江戸中期(18世紀末)の町屋を保存してる。。
佐野町場(旧新川家)です。。
$ききです(*^^*)

中に入ると、いきなり時代が変わり懐かしい気持ちがいたします音譜。。
$ききです(*^^*)

井戸も。。当時のまま。。
$ききです(*^^*)

二階にあがれば。。
大きな梁の下に。。
$ききです(*^^*)

江戸時代に使われていた品物がきちんと展示されていますハート。。
$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

$ききです(*^^*)

泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)所在地 
〒598-0057
大阪府泉佐野市本町5-29
電話番号072-469-5673
駐車場 
あり(15台)
開館時間・開館日 
午前9時から午後5時まで
(ただし観覧のための入館は
午後4時30分まで)
土曜日・日曜日・祝日
交通案内 
南海本線泉佐野駅から徒歩10分

入館料。。
一般
個人200円、団体(20人以上)100円
高校生、大学生等
個人100円、団体(20人以上)50円
中学生以下・高齢者(65歳以上)及び
障害をもつ人、個人は無料
中学生以下・高齢者(65歳以上)及び
障害をもつ人、団体(20人以上)無料

この落ち着いたたたずまいの(旧新川家)で。。
第5回佐野町場ろうそく能。。。行われました音譜

かしこ(#^^#)