お話聞きます

キキミミ です

 

毎月第3日曜日は大府市で
不登校やひきこもりの方を支える
ご家族の交流会に出席します

 

今回は、新しくできた
ライムぷらす」の見学会と
どなたでも参加可能な交流会
 
カフェも併設されています
 

こんな景色を見ながら

ランチとか最高照れ

 

いつまでも慣れない

上座の席…

いつも開始ギリギリまで

座りません

 

ここ最近は新年度になり

環境が変わって頑張る

お子さんの話を聞くことが多く

お母さんたちと喜ぶことが

増えています

 

今回はアルバイトを始めた

という報告がいくつかあり

びっくり!!

 

でも喜ぶだけでなく

行けなくなるかも…

またなにかあるかも…と

構えるお母さんたち

いや~親は本当にえらい!

すごいです皆さん

 
なにかトラブルが起きたとき
これまでは親に頼っていたが
自分で考えて
対処するようになった
自分の意見を言うようになった
 
みんな成長してる~!
 
初参加の方のお話も
みなさんがうんうんと聞いて
声を掛け合う
あたたかい会となりました

 

次回開催は7月21日

 

 

参加費無料、予約不要です

大府市民でなくても参加OK

 

不登校や、ひきこもりに悩む

ご家族のための会です

 

お待ちしています ニコニコ

 

お話ききます

キキミミ です

 

最近は親御さんの介護について

お話される方も増えています

 

先日は

親が介護認定を拒否する

というご相談がありまして

わたしの提案は2つ

 

①例え空振りでもいいから

認定調査に来てもらう

 

調査員は慣れていますので

例え拒否されて

調査できなくても怒りません

 

②少し、親に困ってもらう

 

全ての要求に答えることは

できないよ

わたしができることは

ここまでよ というのを

体感してもらう

 

↑え~…とためらう方が

ほとんどですが

 

困ったら人は

変わりますよ 真顔

 

 

カウンセリングは

リラックスして

不安を口にできる場です

 

LINE通話をつかった

オンラインとなります

ぜひ、ご活用ください

 

 

 

オンライン、対面ともに

60分 7,000円(事前振込み)

 

お申込みは

公式ラインから

ご希望の日時をご指定下さい

 

 

✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻

 

お話聞きます

キキミミ です

 

毎月第3日曜日は大府市で
不登校やひきこもりの方を支える
ご家族の交流会に出席します

 

今回はミニ勉強会
高校進学について
半田東高校の校長先生に
お話していただきました
 
ちょうどいい具合に
子どもが
これから高校生になる
お母さんと
 
高校へ進学してGWも超えて
ちょっと一息ついた
お母さんが参加して下さり
 
学校選びや受験対策について
たくさんお話して
いただきました
 

ふぁみり~cafeを担当して

3年目になり

参加してくださる方の

お子さんも

小学生から中学生へ

中学生から高校生へ

 

お話を伺っていると

「おおお!子どもたちが

成長している!」と

感じる場面が多々あり

なんだか感慨深い

気持ちになりましたピンクハート

 

次回開催は6月16日

 

 
いつもとは場所が違います
新しくできた
ライムぷらす」の見学会と
どなたでも参加可能な交流会

 

カフェも併設されていて

なんだかいい感じニコニコ

わたしも楽しみです!

 

 

参加費無料、予約不要です

大府市民でなくても参加OK

 

不登校や、ひきこもりに悩む

ご家族のための会です

 

お待ちしています ニコニコ

 

お話聞きます

キキミミ です

 

大阪のマルシェで

塩絵体験と

POP仏画の販売をします

 

 

アタマの中は自由だー!

カワイイ仏さまにしよう

「飾る盛塩」塩絵で描く

カワイイ仏さま

ぜひ、お家に

お迎えして下さい

 

作品の展示、販売もします

 

会場は

大阪・天乳寺十角堂

最寄駅は

地下鉄蒲生四丁目駅→徒歩2分

京阪 野江駅→徒歩9分

JR 野江駅→徒歩11分

 
ワークショップのご予約は
こちらからどうぞ ↓
おまちしていますニコニコ

お話聞きます

キキミミ です

 

わたしと母は
なかなか難しい関係で
(幼少期に結構な
ネグレクトを受けています)
もう分かり合えない
仕方がないねという境地
 
基本あまり
こちらから連絡はしません
が、時々かかってくる
電話には応対します
 
最近はがんの治療に加え
骨粗しょう症の
治療をしようか…?で
もうずーーーと
ぐるぐるしている
 

親戚はこう言っている

ご近所はこう言っている

 

で、ぜーんぜん

自分の意見がない

 

自分で決められない人

だから新興宗教に

がっつりハマったのだ

 

教祖を信じて

いうことを聞いていれば

幸せになれる、にすがった人

 

 

ところで、お医者さんの

意見はどうなの?と

聞いてみると

 

なんと「聞いていない」

え?なんで?

なんでプロに聞かないで

素人の意見ばっかり

聞いてるの?

 

プロに聞きなよ!

そんで自分で考えなよ!

 

もう変わらないであろう

他人任せのクセをやめて

少しぐらい

自分を取り戻して

生涯を終えて欲しいなーと

思った夜でした

 

↓イベントします

 

 

お待ちしています