非常に魅力的なクレジットカードとして人気の高い「JCBカード」。
JCBカードをシリーズ別に年会費を比較してみると、「JCB CARD EXTAGE」は会員期間中無料となっています。
「JCB一般カード」は初年度無料ですが翌年から1,312円となっています。


「JCB GOLD EXTAGE」は会員期間中3,150円となっています。
「JCBカード ゴールド」は初年度無料ですが翌年から10,500円となっています。
ここでは一般カードの「JCB一般カード」と「JCB CARD EXTAGE」を比較していきます。
18歳以上29歳以下限定のクレジットカードが「JCB CARD EXTAGE」です。


5年後の初回更新時に自動的にJCB一般カードに切り替わるようになっています。
ポイントプログラムはどちらも「OkiDokiポイント」です。
基本は1,000円利用するごとに1ポイント付与されて、1000ポイントで4,500円分キャッシュバックしてもらえます。


還元率は0.45%となります。
1050ポイントで5,000円分のギフトカードに交換すれば還元率は0.48%です。
その他にもドコモ、au、楽天、Tポイントなどにも500ポイントで2,500円相当に移行することができます。


これだけ見ると還元率は他のクレジットカードと比較しても標準的なのですが、JCBではボーナスプログラムが豊富だったり、ボーナスポイントをゲットできる優待店数が多かったりするので、多くのポイントをゲットして還元率を高くすることができるのです。


JCB CARD EXTAGEでは入会後3ヶ月間ポイントが3倍、入会初年度は1.5倍、年間20万円以上利用すれば翌年も1.5倍、海外利用で2倍となります。
JCBカードでは年間50万円から100万円利用すれば翌年のポイントが1.2倍、年間で100万円以上利用すれば翌年1.5倍、海外利用で2倍となります。


利用するだけで何倍ものポイントが付与されるポイント優待店も充実していて、楽天やYahoo!ショッピングなど優待店を利用すれば通常ポイント以外にボーナスポイントが付与されます。



またネットショップ大手のAmazonは海外利用として計算されるため、海外ポイントの2倍をゲットできるのです。
Amazonなど人気のネットショップがほとんど入っているため、よく利用する人に大変おすすめのお得なクレジットカードとなっています。




レイク申し込み