ハッブル宇宙望遠鏡 | デザインにキートス!!KiiTOS!!!

デザインにキートス!!KiiTOS!!!

www.kiitos-design.com 店舗内装のキートスデザイン株式会社の公式ブログです。普段の何気ないことからインテリアデザインのお仕事やマメ知識などを更新します!

みなさん!
宇宙望遠鏡があるって知ってました?丸尾君

先日NHK BS hi 「イタリア7つの輝き」ガリレオ から始まる宇宙発見の歴史、的な番組をやっていたのですが、
その際に宇宙の膨張を発見した人物として紹介されたエドウィン・ハッブル
彼は銀河系の外にも銀河が存在することや、銀河からの光が宇宙膨張に伴って赤方偏移していることを発見し、現代の宇宙論の基礎を気づいた人物なのですが、
その彼の名にちなんで作られたハッブル宇宙望遠鏡 は地上約600km上空の軌道上を周回し、大気や天候による影響を受けずに高い精度での天体観測が可能な宇宙の天文台なのですUFO

そしてその望遠鏡から送られる映像を見てびっくり!!!!!!!!

これが、まさにデザインなのです!
あまりに奇麗なのでちょっと写真を探してきました。

かに星雲
KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

バタフライ星雲
KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

と言ったものから、

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

と星雲ポイものから、

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

のような、もやは抽象画のようなものまで!

そして極めつけの宝石箱がおおぐま座  の一画、

ハッブル・ディープ・フィールド
KiiTOS! キートス!  職と食の363日と2日

ね?
奇麗ですよね~。
こういうのをみていると人為的に作るアートは常に自然の美にはかなわないといつも思います。

思わず癒されますね。

もっと癒されたい方はこちらへべーっだ!

ハッブル公式HP


ペタしてね