今日は上司と出先でランチを取ることになりまして。

 

「僕が行こうと思ったお店は大体、潰れてるか休みなんだよね・・・・」って。

 

山形出張だったので、お蕎麦って思ってたのですが、水曜日が定休日のお店がすごーく多くて。

 

でも、主人と出かけた時もしょっちゅうそうなるので、結構あるある??

 

私は普段あまり外食しないし、行くとしても一人ではあんまり知らない店には入らないので、おいしい店とか知らないのです。

 

連れて行ってもらう立場なので、行こうとしたお店がしまっていても、それで代わりに適当なお店に入って外れだったとしても、文句は言いませんが。お任せしたので。

 

外れのお店だったらそれはそれで、話のタネが出来たとポジティブに考えたり。

実体験するのは大事だし。

 

マイナスの経験から、仕事に活かせることもあるので。

 

しかも今日は、お店探して連れてってもらうのから、しかもごちそうになってしまったので、

 

ちょっと微妙・・・と思ったけれど何も言えませんでした。雰囲気は良かったんだけど、お蕎麦の香りとコシが弱かったのです。。蕎麦湯もあんまり香りしなかったし。

 

微妙だったのでお店の名前について書くこともしません。

 

よし、次に山形に出張に行くなら、水曜日以外にしよう。

 

山形出身の上司も、「こんなもんじゃないんだよ。また今度、おススメのところに行こう」って言ってくれてましたし(笑)