見かけた事のない模様の昆虫がいた。
庭のビニール温室の天井部分に張り付いている。
<写真ー2枚。>
イメージ 1
模様を逆さまに見ると、かわいい子犬の顔に見える。
イメージ 2
早速、ネットで調べてみると「オオキンカメムシ」である
ことがわかった。(ウィキペディア)

生態は現在も調査中で、詳しいことは未だ解らない昆虫らしい。
カメムシは猛烈に臭い虫だが、コノカメムシは全く匂いがしない。
おなかの部分は赤と黒で黄金色(メタッリク)に輝いていてとても
美しい。大きさは2.7cmで比較的大きい部類の昆虫なのかな。
クワガタ雌位の大きさ。

もう一匹?(種類)生息している虫が「ツバグロヒョウモン」蝶の幼
虫。毛虫の状態で8匹、サナギが1匹。
<写真はサナギ。>
イメージ 3
白い突起部分が虹色に輝いている。

他に、空中スイカ<写真。>
イメージ 4

・ブドウ(ピオーネ14房)・色づき始めたブリーベリー
・バンジロー(グワバ)の花・やっと葉が出て来たプルメリア
・グリンカーテン様のヘチマとゴーヤ
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9
収穫と食べることがまちどおしい。
因みに、プルメリアは極まれに実が付くことがありますが食用には
なりません。樹液は夾竹桃と同じで有毒です。