店番主婦の頭ン中 -5ページ目

店番主婦の頭ン中

毎日楽しい事ばかりだといいのですが
なかなかそうはいきませんよね(^^;

年末やね~
はやいね~
さむいね~
という会話を繰り返す12月
たまに「冬やねんし寒いのはあたりまえや!っちゅーねん!」と
どこに怒りを向けてるのか分からないお客さんと
『ホンマですわ~』とニヤリとしてみたりしながら仕事してます


最近 生まれた新しい甥っ子に会う。
泣かれなくて よかったわぁ さすが乳幼児!心が洗われる~
こんな腹黒叔母に抱っこさせてくれてありがとよ
これでいろんなパワーバランスから逃れられると
アタシは喜んでるんだぜ!

ごぶさたしすぎています。
いろいろありまして...と言いたいとこですが
サボりです。


去年からズルズルひっぱってる録画をこなしにこなし
ココ数か月分にまでに減りました
CSI:マイアミ のファイナル、CSI:NYこれもファイナル?なの
グリムのシーズン2が始まってたり
ハンニバルの録画ミスを埋めたり
CRISIS でジリアン・アンダーソン←スカリー が出演してて
びっくりしたり
BONESでブレナンとブースに子供が生まれたり
TOUCHだとかREVOLUTIONとかブラックリスト...
あと...なんだったっけ? 忘れた
今月の楽しみは
REVOLUTIONのシーズン2、フリンジ ファイナル、
クロッシングライン、HOME LANDシーズン4
HOME LANDは見てて過酷なんだけど

(じゃー見るな!とは言わないで)
見るねん...見届ける!
ALMOST HUMAN なぜか最終話だけ録画できてなかった
なんかの罰なの?

海外ドラマのタイトルの羅列ばかりで
しかもカタカナとかも混ぜてもうて ほんまスイマセン!


大河ドラマも溜めてます
八重の桜 まだ見てますよ、オダギリくんが学校長?で悩んでるとこ
綾瀬はるかチャン?サン?が好きなのでね 最後まで見るよ
官兵衛までまだまだ遠い。一年遅れで見ることになるなぁ


「アレ」!!
先日お客さんからの電話での会話中の「アレ」
『ほらアレあるやん、玄関で使うアレ』
あーアレですか!?
『そうそうアレ!』
では、ご連絡してからお伺いするようにしときますね~
『お願いしとくわね~』
とりあえず 訪問せんことには何のことかわかんないので
ダンナ店長に丸投げしときました。

昨夜 ヒトリ月見をした。
あまりの静けさに写真 撮りませんでした
ベランダでさ~ゴソゴソしてシャッター音とか鳴ったら
不審かなぁと思いまして...


しばらく月を見上げボーッとしてました
アルコールが飲めれば良かったんですが薬服用中なんでね~
お客さんからいただいてた 月見だんごを お茶といただきました
月明かりでいただくお茶もなかなかよろしいもんですな

で、今日は満月。
天気が良ければまた外に出てみる


満月野点 マンゲツノダテ というのをネットで見た
そういうのがあるんだね~



夏だーー!と思ったら 終わった。
ちょっとしんどい夏やったわぁ~
体調不良で薬を飲んでたんやけど、お腹がゆるくなるという
薬が入っていたらしく トイレ通いが続いたのよね
でも飲まないといけない薬だしなぁと思いながら飲んでるうちに
終わってもた。まぁ何事もなく終わったのでよしとする。


世間様の「フツウ」とか「常識」という概念に悩まされた?夏。
人それぞれが思う「フツウ」「常識」とはなんやねん!!
と考えたけども 歩み寄れる話と『全く理解できない話』もあった
日本語通じてる?と思った話もあった

こっちの考え方がおかしいのか?とも考えたけど

人それぞれが考える「フツウ」とか「常識」を
押し付けるのはどうなのかなぁ...


いろんな考え方があっていいんじゃない?ってのはダメなの?
どれかに属さないといけないものなのかねぇ?
言えたらいいけど、きっと返り討ちだね。


アタシに直接関係のない話やけど、言われる方はしんどいと思う
「何もできないけど話は聞くよ」 という立ち位置でいるつもりだけど
アタシ自身もブレないようにせなアカンなぁと思った
体調ブレブレやったけどな