野池 3(久しぶりのジョイントゾーイ) | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

仕事帰りにいつもと違う野池へ。

ウィードパッチが多く点在するクリアウォーターのハイプレッシャー野池です。

連日降り続く雨の影響で増水と濁りに期待して行きました!

到着して水面を覗くとさっそく50UPのフトシ君を見つけたのでC-4リーチ DS(1.3g)でサイト開始。

バスの死角からアプローチして浮き草にひっかけながら提灯してると。。


41㌢/700g位

カバーから出て来て喰ったのはこの人。。

もちろんランディングする際に気付かれてご愁傷様。 笑

釣った魚をリリースした後にフトシ君が居た所を確認すると同じ場所に居ました。

しばらく様子を見ていると、近づいてくるギルにボイルしてはテリトリーに戻るを繰り返してる様子。

もちろんボイルした瞬間に何度もルアーをキャストしましたが見向きもしない天才ぶり。

その間ギルを5匹は丸呑みましたよ 笑

こんなに分かり易くボイルする魚を食わせられないのは初めてかも。

この魚は諦め別の魚狙いに変更。

先程のボイルを見てギルがメインベイトだとわかったので、久しぶりにジョイントゾーイをチョイス。

ショアを i字で引いてくると直ぐに答え◎


小バスキャッチ 笑

続けて同じコースをトレースしてくるとバスがチェイスに入ったのでジョイントゾーイの真横に着いた瞬間ジャーグを入れるとバイト♪


41㌢/880g

ランディングは気持ちよくぶっこ抜きました♪

しかしこのサイズは喰ってくるけど一段サイズが上がると余裕で見切られる始末。

この後は色々な手段でアプローチしましたがフィールドにアジャスト出来ず。

天才達を喰わせる事は出来ませんでした。

やっぱり僕にはサイトフィッシングは向いてないようです 笑