MGX2500SH オーバーホール | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

ハンドルが逆回転する原因を解明する為、一度オーバーホールしました。

(途中過程。雑ですみません w)

自宅ではスペースも工具も物足りないので兄の家へ移動 笑


とりあえずオーバーホール完了しました。

オーバーホールしてる途中過程の写真を細かくUPしたかったんですがMGXバラすのは初めてだったので集中して写真撮るの忘れてました 汗

結果から言いますと原因は解りません 汗

オーバーホール後にドラグを思いっきり手で引っ張りましたが逆回転する事無くスムーズにラインは出てくれました♪

ただこればっかりは魚を掛けてみないとなんとも言えないので治ったかはわからないけど。。

調べてみるとMGXのハンドルが逆回転する不具合、全国的にも頻発してるみたいですね。

その原因をメーカーはワンウェイベアリング自体にあると言ってるみたいですが、ベアリング関係の会社に勤める兄と話し合った結果、ワンウェイベアリングが逆回転する事は無いだろうとなりました 笑

ただ、リールを酷使してベアリングが擦り減ったり、傷が入るとベアリングの摩擦力が無くなりベアリングとしての役割を果たさず逆回転する原因になる事はあるかも。

僕のワンウェイベアリングは擦り減り・傷は見られなかったので違う原因かと。

考えられる原因はローラークラッチ内のベアリングにグリスが付着して摩擦が無くなり滑ってるんじゃないのかと思いローラークラッチ内を綺麗に洗浄してみました。

それか単純にリール組付のどこかしらにガタがあったか。機会は㍉単位でズレがあれば制度が狂いますからね。

ん〜。わからん!笑

明日魚掛けてみて試すしかない!笑






兄の家で久しぶりに懐かしい物を発見。

実は釣り具をすべて売り払う決断をした時にこれだけは手放したくないと足踏みして兄に譲ることにしたんですよ。

これ見たらベイトフィネスやりたくなるなー 笑

がまんがまん。お金に余裕ができたらベイトフィネスを買おう。そして真の私をお見せします。

とか言ってみたり 笑

おやすみなさい。