河内貯水池 3(聖地) | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

夕方の空いた時間に聖地『河内貯水池』に行ってきました。



この場所は僕のバス釣り原点である場所です (^^)

初めて来たのは小学校4年生の頃で、今は亡き母がバス釣りに連れてきてくれたのが始まりです。

それ以来バス釣りにはまり、中学三年生まで河内には友達や兄とよくバス釣りに行きました!

5年ほど通って初バスが釣れたのが4年目の中二の夏です (笑)
(中三~20代までブランク有り)

その時の写真が実家にあるので今度載せますね♪



当初はスプリットショットリグ、ジグヘッド、ラバージグしか釣り方を知らず、ひたすらずる引きしてました (笑)

途中からベイトリールをお年玉で買ってクランクベイトやスケルトンGなんか投げたり(^^)

友達はグランダー武蔵でお馴染みGマスター使ってました (笑)

釣りが終われば、アジサイの湯に入って、自転車で山を下りスーパーで焼鳥を買って食べながら家に帰る。

この場所でバス釣りを一緒にした事をきっかけに仲良くなり、今でも付き合いのある友達もいます。

とても思い入れのあるフィールドです(^^)

昨日のブログと言い何か遺書みたいだな…


ブログの検索ワードにこの河内貯水池が入ってる事が多々あるんですが、何となく理由は分かります (笑)

ほんっっと釣れないんですよ。

しかし釣れたらデカイ。

河内貯水池の事をよく検索されてる皆さん!

安心してください。ブラックバスはちゃんと居ます♪


(過去の写真)
H26. 5月



H26. ?月


H25. 8月


H27. 1月


他にも何枚かあるけど割合。


写真はBGC(BASS GET CLUB)メンバーの兄です(^^)v

因みにメンバーは僕と兄だけです (笑)

通うフィールドが違う為、LINEでお互いに釣果の情報交換をよくします♪

兄は河内をホームにするドMアングラーです。


今は年に数回しか来ないフィールドですが、その度色々な事を思い出させてくれます。


ありがとう!我が聖地、河内!










今日ですか?はい、釣れませんでした