竹馬川 4(お巡りさん、不審者いました) | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

今日は仕事帰りに竹馬川の上流域にある堰へ行ってきました(^-^)

実は昨日も短時間様子見がてらに行ってきたのですが、その時は見えバスを五本発見(;゜∇゜)

そのうち2本は45㎝クラスでしたが流石は非サイトマスター

一本も取れなかったぜ~(  ´∀`)σ

それと昨日、僕のブログを見てくれてる方から声をかけられました!

ありがとうございますm(__)m

色々な話を聞けて参考になりました♪

って事で今日は支流に見えてたバスを退治すべく、 スピニングに青木虫をセットして出陣



この川はすぐ横に車通りが多い道路が面していて非常に魚とのやり取りが難しい所になってます

今日も車が沢山通り中々水面を覗る場所まで近づけず(*_*)

下手に近づくとすぐに逃走するので、かくなるうえは膝を着いてハイハイ前進w

変な奴いるなと思ったそこの方!あれ僕ですw

ゆーっくりハイハイしてると昨日と同じ個体のバスを発見!

川の中央にサスペンドしていたので岸際のブッシュに引っ掛け提灯で誘うとブッシュの中から巨大ナマズが猛バイトΣ( ̄□ ̄;)

暴れまくり奇跡的にフックアウトしてくれましたが勿論バスの姿は消えていましたorz

それから堰へIDO



実はこの堰の上側で昨日は3本のバスを見たのですが、今日はどうかなと覗いて見ると一匹だけ居ました(°▽°)

しかしスピニングは車の中へ直した後だったので見えてるのは無視して流れの中へカットテール5.3/4ネコリグをキャスト

ゲーリーワームはアクションを加えなくても流れの効いた場所では自然と良い動きをしてくれるのでそのまま放置(^^)

すると明確なバイトがあったのでフルフッキング!



まさかのノンキーでしたw

このポイントでこのサイズwしかもデカイの狙って高比重なワーム使ったのに(^^;

結局この後続かずこの一本で納竿

なんとも不甲斐ない結果になりましたorz

明日も時間があれば夕練行ってきます!

それでは\(^^)/