殿川ダム 8 | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

今日も懲りずにやってきましたw



仕事中は気づかなかったけど、夜中に雨降ってたみたいですね( ゜o゜)

今日も釣りの内容は昨日と殆ど変わらないんですけど、記録がてらに書きまーす\(^^)/

水質は雨の影響もなく、クリアなままなので昨日と同じくこの場所からサイトで狙って行きたいと思います



もちろんオカエビでw

カラーは水質に合わせてトーンダウンさせてみました(^o^)


(雑ですみませんw)

それでは慎重にバスを探してみまーす

ゆ~くり歩きながら水中を覗いてると

3匹のスクールが僕の歩いてる逆方向から(°▽°)!

バスが通りがかるであろう場所にオカエビをキャスト!!

そしてシェイクしてると

スーっ、パクっ

安定のオカエビww

サイズは30くらいかな(^^)

岸際によせてハンドランディングしようと近づくと





バシッ!ジャバーン


まさかのフックアーウツ( ̄0 ̄;

貴重な1匹が、、、

気を取り直して魚探し再開!!

そして昨日釣れた場所まで到着し、水中を覗いてると

沖の方からフラフラと1匹のバスヽ(^。^)ノ

なんだかボトム付近でエサになるベイトを探してる感じだったので、オカエビをボトムまで落として小刻みシェイク

因みにリグはダウンショットを使用中(^◇^)





クルリンパクっ


読みが的中!!

今度はバラさないように慎重にランディング~


まずは1匹目(^∇^)

サイズは32㎝でした!!



上顎ガッチリ♪

これも霞番長のおかげですなw

バスの動きを監察すると、ストラクチャーに着いてなく殆どのバスが遊泳しながらエサを探してる感じなので、このエリアをひたすら往復する事に

はたから見たら変質者ですww

棒持ってサングラスかけた兄ちゃんがダムの中覗きながら同じ場所何度も歩いてるんですからww

けど、パターンが完全に秋ですからさっきまで居なかったのに次来たら魚が入ってるって事が多々あるので気長に探しますo( ̄ー ̄)o

そして5往復目くらいに2匹のバスが沖の方から(°▽°)!

行っけー!!オカエビ(`◇´)ゞ






パクっ


小さい方が喰ってきたーw



サイズは30無いくらいの子バス君でしたw



彼も上顎ガッチリでした(^^)v

往復してよかったw

その後はタイムリミットがきてこれにて終了~

こんな感じの釣行を繰り返してたらいづれデカイのに出会いそうな予感なので引き継ぎ殿川パトロール継続して行きそうですL(‘▽‘)/

明日も天気次第ではパトロール行ってきまーす

ではでは