河内貯水池 | Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

Ryota Haraguchi Bass Fishing (キハマさん)

福岡県北九州市をメインにバス釣りをしています。たまに山口県にも出没中。

きらくに・きままに・きそわずに

趣味を楽しんでやる。

おはようございまーす\(^o^)/

今日はAM5時からと早めのスタート!!

釣行時間は大体4時間位ですね~

何故こんなに気合いが入ってるかと言うと、今日行く場所はそれくらい気合い入れないと釣れない本当に難しい場所なのです

さて、その気になる場所は(題名でばればですがw)僕のバス釣りの原点である河内貯水池(^∇^)!!



実家の近くにあるスーパ ーハイプレッシャーダムです

この河内貯水池、魚の個体数も凄いのですが、もっと凄いのが、魚のアベレージが半端ないのです!!

今年に入って連れとそこそこの数釣ってるのですが、その全てが45㎝以上と本当に釣れたらデカイのが来ます(  ̄▽ ̄)まぁ、釣れたらですが、、、

因みに今年の春、プリスポーンですがこんなのも釣れましたw



(興奮して持ち方変なのは気にしないで下さいw)

こんなのがウヨウヨいます\(^.^)/

その代わり本当に難しいフィールドでもあります

何度心折られたかわかりません(T^T)

そして今日朝イチ使おうと思ってるのがまずこの方!!



某バス釣りショップのBee!!彼で表層を広範囲に探ろうと思いまーす

まずはこの辺りを






、、、、、、、、、、、、、、、




反応なし(T-T)この周辺を2時間位粘りましたw

魚はビックリする位ライズしてるのですが、、、

さすが河内バス、優秀なやつばかりだ

_<)

一旦車に避難するもこのまま河内での釣りは難しい状況に、、、

仕方なくドライブがてら畑貯水池へ



畑貯水池につく頃には大分雨も落ち着いてきたので、残り時間はここで少し釣りして帰ろうと思いますヽ(^。^)ノ

河内貯水池に比べて畑貯水池のが水質良さげですねー

周りを見渡すと連れが早速40UPの見えバス発見!!

連れが見えバスと格闘してる間に僕はこいつでネチネチ探ってみます



エグジグ+オカエビ2.7インチ~

因みにオカエビはスモラバにフィットするように少しカットしております



ではこの辺りやっていきまーす






ネチネチネチネチ、、、ククンッ

(・◇・) えいっ



釣れましたww正直、今日釣れる気しなかったのですが釣れてよかった(^o^)

小さいですけどw

その後何も音沙汰なくなったので今日はこれにて終了~

結局4時間やってこの1匹だけでした(T-T)

見えバスと格闘してた連れは完全に相手にされてませんでしたww

しかし河内で釣りたかった、、、

くそぅ、絶対今年の夏は河内で50UP釣ってやる(`ヘ´)!

さて、帰ってタックルの整理でもしますヽ(^。^)ノ