おはようございますあめ

土砂降りの雨で
被害の出た地域もありましたぐすん

自然の力には敵わないことを
知らされます泣


さて、今日は、とても久しぶりの投稿になってしまいましたが

少し前から気になっていたことで

ブログに書こうと思っていたことですが


コロナで縛られた生活から
ようやく解放されて
マルシェの活動が
活発になってきていますねスター

わたくしも
昨年末から
マルシェに出店させていただく
ようになりまして

また、普段の鑑定とは違う雰囲気を
楽しませていただいておりますうさぎのぬいぐるみ


私は愛犬の鑑定
と言うものをやっておりますので
ドッグランで出店させていただく
こともあり

趣味でもある
ハンドメイドのバッグ等を
一緒に販売しておりますわんわん

マルシェに遊びにきていただき、商品を手に取っていただくだけで
それはそれは
あり難き事ですブーケ1

見て、知っていただけることが
なかなか難しかったコロナ禍でしたので
それはそれは感謝でしかありません虹


そんなある日

ひとりのお客様に

コレ、安くなりますか?

とお値段交渉をされました☆


マルシェとは直訳すると
市場
なのですが、

マルシェには中古品は置いてないんですねクローバー

場所によっては
自身のハンドメイドの物以外の販売禁止❌
というところもあります。
つまり、仕入れた物の販売は禁止というわけです雷


私が参加させてもらったマルシェの出店者様のほとんどが

ご自身で作成された商品を販売しておられます♪

私もそのひとりですので

ハンドメイド品がどれほどの時間を要して作られたものかそれは良く理解できます星

そして、どれも
とても素晴らしい商品ばかりですブーケ2

ひとつひとつに込められた想い
それが作品となって
お客様の手へ渡るのであります。

私が思うに

既成の大量生産されたものよりも

ハンドメイドのひとつひとつの方が
とても丁寧に作られていると感じますラブラブ

作り手さんの
誠意を感じる作品になってます!!


これからも
あちこちで

マルシェが開催されますが

どうか

フリーマーケットで売られている
不用品

と同じではないことを
ご理解いただき

マルシェにお越しいただければ
嬉しいなぁと目

出店側からの
切なる願いでございますドキドキ