羽生選手のアクション1 | 子どものいのちを守れるママになろう 防災★ママカフェ@札幌

子どものいのちを守れるママになろう 防災★ママカフェ@札幌

子どものいのちを守れる★ぎゅっと抱きしめるママになる



羽生選手は震災の時もリンクの上だったと聞きます。
動画ちょっと覗いてみてね~

一人ひとり目のまえのことに
家族の命をまずは考えられる

それから防災に興味を持ってみる

アクション一つ起こしてみる

というわけでよかったらご参加を^^

■防災★ママカフェ@札幌 子どものいのちを守れるママになろう■

実は、札幌に活断層あります。⇒札幌市役所HP

震度7の大地震が予測されます。



*災害のとき、ちょっと知っていれば

 いのちが守られる


*子どものいのちを守れるママになる。


怖がるためじゃなくて安心して日々を送るために。


家族を守る、子どもを守る気持ちを行動にするために。


一緒に考えていきましょう。


3月6日 ちえりあへ

◆主催◆

子どものいのち守り隊



メンバーは全員子育て中のママ


◆特別協力◆

スマートサバイバープロジェクト

掃部(かもん)まゆ(スマートサバイバープロジェクト特別講師) | スマートサバイバープロジェクトさん

佐藤敏郎(スマートサバイバープロジェクト特別講師) | スマートサバイバープロジェクトさん


◆共催◆

w-project

札幌相談専門助産院あさ


◆プレゼント◆

災害時のママの知恵がたくさん詰まった

防災ママブック 参加者全員にプレゼント


◆日時◆

3月6日 13時30分~15時30分 


◆場所◆

札幌市生涯学習センター ちえりあ 2階 中研修室

 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 電話 011-671-2200


 ◆参加対象◆ 

□子育て中の方

□子育てを支援している方

□教育現場におられる方

□特に乳幼児を育てるご家庭の保護者


◆参加費◆

500円/大人一人 

当日会場にて集めます


◆定員◆50名


◆託児◆ 先着30名のお子さんの託児あり

1歳未満のお子さんは同伴できます。

1歳以上、幼児のお子さんは託児を先着30名様お受けする予定です。


会場には1歳未満のお子様のみ同伴できます。 


◆参加申し込み◆

申し込み受付は 2016年1月10日ごろ予定 

Webにての申し込みを予定しています。


◆協賛金募集中です◆
協賛金募集|子どもを守る防災セミナー☆子どものいのちを守れるママになろう 防災ママカフェ@札幌