緊急事態宣言を受け、該当地域における当ラボの予定を、教室別にお知らせします。

お休み・オンライン授業・他教室/他月への振替など、ご希望を承ります。お手数ですが、教室へご連絡をお願いいたします。

*本日現在の予定です。情勢により変動の可能性があります。

●南大沢/みなみ野/日野豊田/新百合ヶ丘/成城学園前/橋本
…授業を実施します。感染防止策を引き続き講じます。

●代々木上原
…施設休館につき、授業中止となります。振替ご希望を承ります。お手数ですがご連絡をお願いいたします。

●その他
…各教室により異なります。教室からのご案内をお待ちいただくか、お手数ですがお問い合わせをお願いいたします。

何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
https://www.bplanet.jp/PGlabo/

コロナの終息が見えない状況の中、オンライン授業や会議等をする機会も増えているかと思います。

ノートPCはカメラやマイクが搭載の物が多いですが、デスクトップPCはマイクやwebカメラを新たに購入する必要がある場合がほとんどだと思います。

 

そこで今回は、お手持ちのスマホを簡単にパソコンに繋いでwebカメラとマイクの代わりにする記事を紹介しておきます。

https://bplanet.jp/LaboNews/archives/35

 

webカメラやマイクが無い場合にオンライン授業や会議等をしたい場合の参考になさって下さい。

スムーズに設定が出来れば数分で完了します。

 

当教室でのオンライン授業

当教室では通常の教室でのプログラミング授業に加え、オンラインでのプログラミング授業も開講しております。お近くにプログラミング教室がなくてもオンラインならPCとネット環境があればどこでも受講出来ます。オンラインの無料体験会も実施しております。詳しくは下記で案内をしておりますのでお気軽に!

https://www.bplanet.jp/PGlabo/online.php

 

webカメラを使ったスクラッチプログラム

webカメラを使ってスクラッチでプログラムを作る事が出来ます。次回はカメラで手の振りを感知するスクラッチのプログラムを掲載予定です。

 

家のPCにwebカメラが無く、スマホをお持ちの場合は先ほど紹介した記事を参考にして下さい。

その方法でパソコンに繋げたスマホのカメラを使用してみたところ、スクラッチのプログラムをし、手の振りを感知出来ました。

 

Kid'sプログラミングラボの詳細は下記HPから。お気軽にお問い合わせください。https://bplanet.jp/PGlabo/

前回は、一度引いたおみくじ結果は次回の抽選以降では出現しない抽選プログラムの例を紹介しました。

今回も実用面では全く同じプログラムとなります。

 

ですが、抽選の中身がとても多く命令の内容が難しいおみくじも、プログラムの作成は楽になるプログラムを紹介します。

 

 

 

おみくじ抽選の参考プログラムⅡ

以下のプログラムをネコちゃん等のキャラクターのスプライトに入れます。

 

 

中身のおみくじを増やすには?

下記の様に「おみくじの種類」のリストの中にデータを増やしていくだけです。

ですので、プログラムを変更する必要は一切ありません。

 

本ブログの「リストを使う②」で説明致しましたように、Excel等で抽選内容を作成済の場合は、そのまま「おみくじの種類」のリストの中に入れるだけで使用出来ますプログラムの内容の理解はこちらの方が難しいですが、実用的なプログラムはこちらかもしれません。

 

講師からひと言

「1度出た抽選結果をダブる事なく抽選するプログラム」の機能としては全く同じプログラムでも、前回と今回の様に、作る人によっては様々なプログラムとなりますし、使い勝手も違ってきたりします。

この様に、同じ結果でも様々な思考を駆使して色々な答えがあるのがプログラミングの楽しさです。

 

Kid'sプログラミングラボの詳細は下記HPから。お気軽にお問い合わせください。https://bplanet.jp/PGlabo/

前々回のリストを使う①で紹介したシンプルなおみくじプログラムは、毎回ランダムでリスト内のおみくじ結果を表示するプログラムでした。

 

今回は1度引いたおみくじ結果は除外して、まだ引かれていない残りのおみくじ結果より次のおみくじを抽選するプログラムを紹介します。

 

 

 

おみくじ抽選の参考プログラム

以下のプログラムをネコちゃん等のキャラクターのスプライトに入れます。

 

 

中身が6個以上のおみくじにするには

下記の様に「旗が押されたとき」のプログラムの下にそれぞれプログラムを追加していくだけです。

理屈としてはそれ程難しくないと思いますが、リスト内の数が多くなるとプログラムの入力も多くなりますので少し大変かもしれません。

 

 

講師からひと言

もし学校の先生の方が見ていらっしゃいましたら、席替え時の席番号の抽選や、授業で誰かを指名する時などに抽選ソフトを作成されると、プログラミングに触れつつ、楽しく抽選出来るかもしれませんね。

 

Kid'sプログラミングラボの詳細は下記HPから。お気軽にお問い合わせください。https://bplanet.jp/PGlabo/

前回、リスト機能にデータを入れる際に、①直接入力、②プログラムを使って入力の方法を紹介しましたが、実はExcelで作ったデータをスクラッチのリストの中に入れる事が出来ます!

 

以前に紹介した単語帳を作る時等に、単語をExcel等で入力してスクラッチに入れる事が出来ます。

簡単英単語帳作成 https://ameblo.jp/kids-prolabo/entry-12603401415.html

英単語帳パワーアップ(1) https://ameblo.jp/kids-prolabo/entry-12603876465.html

英単語帳パワーアップ(2)https://ameblo.jp/kids-prolabo/entry-12605064189.html

 

その他、クイズやタイピング等、沢山のデータを使ったものを作りたい時に、スクラッチの入力ではとても大変ですが、Excel等を使ってデータ作成出来ますのでとても便利です。

 

データの呼び出し方

データの呼び出し方はとてもシンプルです。①リスト内を右クリック、②「読み込み」を選択、③読み込みたいファイルを選択し「開く」

 

 

呼び出せるファイルについて

半角英数で1列のデータであれば、Excelで入力したデータをtxtファイルやcsvファイルに保存するだけで普通に呼び出せます。

ですが、日本語のデータが含まれる場合はUnicodeテキストで保存する必要があるので注意が必要です。

それ以外で日本語データを保存するとほとんどのデータが文字化けしてしまいます。

 

 

推奨されるExcelデータの加工

エクセルで入力したデータをスクラッチで使える様にするには以下に注意して下さい。

・タイトルは入れず、A1セルに先頭データを入れる

・データは1列のみにする(他の列がある場合は削除し、別々で1列にして保存する)

・データはUnicodeテキストで保存(半角英数はtxtやcsvで大丈夫だが日本語の文字化け防止)

 

参考:ExcelでのUnicodeテキストの保存方法(Excel2016)

参考までに、Excel2016でのExcelで作成したデータのUnicodeテキストの保存方法です。

「ファイル」>「エキスポート」>「ファイルの種類の変更」>「別のファイル形式として保存」

>「ファイルの種類」の右側▽を押して、ドロップダウンリストから「Unicodeテキスト」を選択して保存

 

講師からひと言

外部ファイルからリストに読み込むとなぜか最後の1つが空データとして登録されます。不要な場合は削除してリストを使用して下さい。

既にExcel等のデータとして持っているものをスクラッチに反映したい場合はかなり有効ですので参考になさって下さい。

 

Kid'sプログラミングラボの詳細は下記HPから。お気軽にお問い合わせください。https://bplanet.jp/PGlabo/