小豆島オリーブ公園に来たなら

絶対に食べてほしいのが「オリーブソフト」。

中でも…

ここでしか出会えない

「オリーブオイルをかけたオリーブソフト」は

ちょっとびっくりする爽やかな甘さで

気づけばクセになる大人のご当地スイーツでした。

 

 

 
小豆島オリーブソフトクリーム
 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 




 


★★★ 楽しく旅をしよう ★★★ がモットーの

「ゆとり空間ハイエース ゆるっと夫婦時間のkidamu」です🚐✨



日本本土4極制覇を目指しながら家族で笑いあり・ドタバタありの旅を楽しんでいます😊時には寄り道しながらも、子供たちの成長とともに、旅のスタイルも変化していくのが我が家流。きっと 4極制覇したら2周目突入ですが…まずは1周目を無事に制覇できるように頑張ります🌙




🌃 今夜のひとこと
オリーブとソフトクリームが合うの?なんで思ってた私が…完全にハマってしまいました🫰



 

 

 

 

  どうしてオリーブソフトがおすすめ?

 

理由はシンプルで

 

「小豆島らしさ」を一番感じられるスイーツだからキラキラキラキラ

オリーブの葉の粉末を使ったソフトクリームに

フルーティーな小豆島産オリーブオイルをトッピング。



「え、ソフトクリームにオイル?」

半信半疑でしたが

オリーブの香りとミルクの甘みがふわっと合わさって

後味が驚くほどさっぱりしていましたラブラブ

 
 
 
 
 

 

  実際に食べてみた感想

今回は定番の

「オリーブソフト」と

 

 

期間限定の
「小豆島のオリーブオイルをかけてみました」ソフト

2種類を食べ比べ。
 

 
 
小豆島オリーブ公園の看板
 


・まずは定番のオリーブソフト。400円

ほんのりオリーブ色のクリームは
見た目は抹茶っぽいのに
口に入れると
ミルクベースのやさしい甘さ+オリーブの爽やかな香り
 
小豆島オリーブソフトクリーム
息子は余りにもきれいな色でビックリ !!
早速食べてました 笑い 笑い


そして期間限定のオリーブオイルかけ。550円
 
小豆島オリーブソフトクリーム
 
はっきり言って
ちょっと購入するのを為ってしまいましたが…
 
 
最初のひと口目で
 
 
 
「あれ?思ったより合う!」
家族全員びっくり。

オイルと聞くと
重いイメージですが
オリーブオイルがフルーティーなので
甘さがキュッと締まって後味が軽いんです。

「オイルは合わないだろう」と
思っていた私ですが、
食べ終わる頃には

「これはまた小豆島に来たらリピート決定だね」
話していました。

 

そしてビックリなことに…
最後はオリーブオイルがないと
寂しいとまで思う始末… 笑い泣き
 
 

 

  これから行く人へのひとことアドバイス

 

 
 
小豆島オリーブ公園の白い建物と青いドーム
 


・オリーブ公園に行ったら、まずは売店でオリーブソフトをチェック

・迷ったら、小豆島らしさを満喫できる「オリーブオイルがけ」をおすすめします


写真映えもバッチリなので

ベンチに座って海とオリーブを背景に撮ると記念になりますよルンルンルンルン

 

  まとめ

小豆島三世代日帰り旅行では

オリーブソフトでちょっと贅沢なおやつ時間。

しかしこのオリーブソフトが余りにも美味しかったのか…

 

息子はこの後

2個もソフトクリームを

堪能しましたびっくり

 


「ここでしか味わえない一口」があると

旅の思い出がぐっと濃くなりますね。


 

 

 


 

 

 

第5話は世界一狭い海峡です

 

土渕海峡は世界で一番狭い海峡としてギネス認定されてます。

果たして子供たちの反応などうだったんでしょうか…

 

 

 おまけ


平日の朝8時に

クスっとあるあるを

アップしています。

 

そちらもお楽しみに…

 

 

 

 

 



楽天ROOMバナー
 


 

 

📸 Instagramはこちら

 


@kidamu1757