★★★楽しく旅をしよう★★★がモットーの
「ゆとり空間ハイエースのkidamu」です
日本本土4極制覇を目指しつつ各地をハイエースで旅行しています
時には脱線しつつ 私達らしく子供達の成長と共に旅のスタイルも変わりながら
笑いあり・ドタバタありの家族をご紹介しています。
きっと4極制覇したら2周目に突入しそうですが まずは1周目を無事制覇出来るよう
頑張ります。
息子の挑戦!
親の目がない状況での
「挑戦」は
子供にとって
大きな
自立のチャンス

電車での移動
試合会場での行動
帰りのトラブル対応まで
すべてが学びとなり
自信にもつながります。
中学生の息子は
のほほんとしてるタイプかと
思いきや…
しっかりしてました

吹田ってどこ??からのスタート
今回の冒険は…
突然のお誘いから始まりました。
友達から
「今夜の試合に行こう!」と
お昼に急きょ連絡が…


しかも…
無料チケットが当たったので
大阪のパナソニックスタジアム吹田(万博公園)へ。
息子は
地名さえわからない…
吹田???
それどこ??
って普通に聞いてくる時点で
親の私は…
不安


しかし…
初J リーグ!!
生の試合が見たいという
原動力は凄いです


スマホを駆使してルート確認。
大人顔負けのリサーチ力で
安く効率よく行くルートを
選びました。
そして…
いざ出発!
乗り換えも難なくこなし
無事に大阪到着。
試合前には
近くのイオンで早めの夕食

2人してスタジアムのご飯は
高いからと
ここでしっかり
節約するなんて…


えらいよ!!
そんなこんなで…
キックオフ!!
大熱狂のサッカー観戦!
初めて生で見る試合の迫力に
2人とも大興奮。
無事試合も終わったのが
21時を回ってました…


そんな2人は帰りは
眠気との戦い…


さらに
「まさかの電車遅延」にも遭遇!
これは初めての体験でしたが
周りの大人に聞いて
パニックにならず
冷静に待ったとのこと…
成長を感じました。
家に帰ってきたときの
「疲れた顔・安堵の顔・楽しかった顔」が全部混ざった表情は忘れられません


家で待つ親は…
そわそわ…と
落ち着きがなかったです


でも…
元気に帰ってきた
息子の顔を見て
「行かせてよかった」と心から思えました。
まとめ
子供にとっては
ただの「サッカー観戦」ではなく
「一生の思い出になる大冒険」。
そして親にとっても
子供の成長を信じて
見守る大切さを
学ぶ機会になりました

皆さんもこの夏どんな
大冒険しましたか??