小豆島日帰り旅の第6話は
念願の井上誠耕園ランチへ。
本当は時間が足りないと思って
一度は諦めかけていたのに…
パパの「行けるよ」の一言で予定が一気に動きました。
その結果――
三世代みんなが
「来てよかった」と感じた
忘れられないランチタイムに。

★★★ 楽しく旅をしよう ★★★ がモットーの
「ゆとり空間ハイエース ゆるっと夫婦時間のkidamu」です🚐✨
日本本土4極制覇を目指しながら家族で笑いあり・ドタバタありの旅を楽しんでいます😊時には寄り道しながらも、子供たちの成長とともに、旅のスタイルも変化していくのが我が家流。きっと 4極制覇したら2周目突入ですが…まずは1周目を無事に制覇できるように頑張ります🌙
🌃 今夜のひとこと
井上誠耕園は“三世代が心から喜ぶ”理想のランチスポットです。
現地で味わう”オリーブオイルは本当に特別だった
店舗の2階がレストランです。
席につくと、両親がふと一言。
「ここのオリーブオイル、ずっとお取り寄せしてたんよ。いつか来てみたいねって話してたの…」
えっ、そうだったの…!?
と、知らなかった私はびっくり![]()
![]()
でもその瞬間、
「来られて本当に良かったね」
と言い合う両親の笑顔を見て
胸がじんわり温かくなりました![]()
運ばれてきたランチは
どれもシンプルだけど丁寧な味。
そして驚いたのは、
オリーブオイルの優しい風味。
パンに少しつけるだけで
「あ、美味しい…」と言ってしまうほど。
両親も
「この味が好きで取り寄せてたんよ」と、
サラダやパンに付けながら
嬉しそうに味わっていました![]()
こうやって、
“長年好きだったものを現地で味わえた”瞬間に立ち会えるのは、
三世代旅行ならではだなぁと実感しました![]()
又メニューに寄っておススメのオイルがあるのも

小豆島のオリーブはここがイチオシ!!
食後はショップで“家族みんな夢中”のショッピングタイム
食後は一階のショップに下りると…
店内にはオリーブ関連の商品がずらり。
両親は
「あ、これも気になる」
「これも買って帰りたいなぁ」とテンションが上がり
気づけばショッピングが
長〜い時間に![]()
でも…
そんな姿を見るのが嬉しくて
私もパパもゆっくり
店内をまわって楽しめました![]()

しかも両親はメンバーだったので
割引も効いてご満悦。
もうずっと笑顔のふたりが
本当に可愛かった。
【ほっこり】息子は“ソフトクリーム割引券”でニッコリ
息子はレストランでもらった
ソフトクリーム割引券をぎゅっと握りしめ…
すぐにレジへ直行![]()
![]()
みかん×バニラのミックスソフトを
買って…
ひと口食べた瞬間…
ニッコ〜〜〜![]()
![]()
今日2つ目のソフトクリーム。
旅先のソフトは別腹らしいです![]()
![]()

まとめ
井上誠耕園は
家族全員が幸せになれる
小豆島ランチでした![]()
- 両親がずっとお取り寄せしてきた味を、現地で楽しめた
- 高齢の親でも無理なく入れて落ち着ける空間
- パパの一言で願いが叶った“奇跡のタイミング”
- 息子はソフト、両親はオリーブ、夫婦は店内でゆるっと買い物
こんなふうに、
誰かひとりではなく
家族全員が楽しかったと言えるランチはめずらしい![]()
小豆島でランチに迷ったら
井上誠耕園は本当におすすめです。
次回は、ちょこっと寒霞渓ドライブです。
これも我が家らしい…
本当ちょこっとドライブですが…
大満足なドライブになりました。
おまけ
平日の朝8時に
クスっとあるあるを
アップしています。
そちらもお楽しみに…

📸 Instagramはこちら



