バリバリブログ

バリバリブログ

トマトクリエイション代表のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんわ トマトクリエイション  KICK です。


雪はいつまで降るのだろう。





さて、観光をクリエイトする。第2弾!


第6回温泉川柳コンテスト結果が発表されました。


当選された方おめでとうございます。


http://www.akinomiyaonsen.jp/senryu/mailform.html




温泉川柳コンテストに眠る秘話です。


これも送られてきたいくつかの手紙によって知ることができるのですが・・・。






ある仙台に住むの80歳前後の男性。



「この間は当選句をわざわざ送っていただきまして誠にありがとうございました。温泉1つの中にも様々な人生がありますね。私は定年退職してから、ずっと豆本をつくることが趣味でした。豆本は普通の人はあまり知らないと思いますが、小説と違い手作りでできる世界に1つだけの本です。その中には自分の好きな言葉や文章を書くことができて、それはそれは私にとって楽しいものでした。しかし、つい3年ほど前、大病を患いまして、豆本がつくれなくなってしまいました。目も見えずらく、手もうまく動かせなくなったのです。それから毎日、それまでつくったものを眺めては、ため息をしておりました。そんなときこのコンテストを新聞で知りました。私は自分で川柳などは考えることはできませんが、その内容に何か惹かれるものがありました。そして、無理をいって当選された句を読んでみたくて、お願いして送ってもらったのです。・・・豆本をつくりたくなりました。この句を写したくなりました。昔のようにはうまくつくれませんでしたが、送付したものは私が時間をかけてつくったものです。おそらく私にとって最後の豆本です。無様なものかもしれませんが、どうぞ皆さんで見てみてください。」




無様なものではありませんでした。確かにあちらこちらに苦労されている箇所はありましたが、間違いなく丁寧につくられたものです。川柳は書く人だけではなく、読む人にもドラマをつくるものだと、初めて知った手紙です。これも第2回か第3回目のものですので、多少文章が違っているかもしれまんせんが、実際のものです。


世界に1つだけの温泉川柳豆本。


心を動かした世界に1つだけの豆本。


人間のドラマを演出できる。




観光の舞台には得てしてそういう場面、場面がありますが、こういう想いを手助けできる。



ビジネスばかりではない、まさしく「絆」を生むのが観光。



こんにちは トマトクリエイション  KICK です。


今日は久々のいい天気。この1ヶ月の雪をすべて溶かしてほしい。




さて、観光をクリエイトする。



今、秋の宮温泉郷では第6回温泉川柳コンテストの審査を行っています。


私が始めたものですが、もう6回になりました。応募してくださった方、感謝、感謝です。



秋の宮を売り込むための1つのアイテムとして、着実に浸透しました。



さて、そんな誘客手段としてのものですが、1つの句の中にも感慨深いドラマがあるのも事実です。



それは送られてきたいくつかの手紙によって知ることができるのですが・・・。




ある大阪の40歳前後の女性。



「当選の手紙をいただきまして誠にありがとうございました。実は私は初めて川柳というものを書いてみたのですが、まさか当選するなんて驚きです。というにはこの句には大きな想いがありましたから。私は20代の時に両親の反対を押し切って駆け落ちして今の主人といっしょになりました。当時は親のありがたみよりも自分の幸せのことばかり考えて、秋田にもどろうなどと考えることはありませんでした。しかし、年をとるにつれて、子供をもつにつれて親の想いがわかるようになり、後悔するようになったのです。でも勇気がなくてこの10何年、母親の声さえ聞くのをためらっていました。あのときを謝りたかいのですが。そんな時、私のふるさと秋田でやっているこのコンテストを見て、私の想いを句にしてみたのです。・・・この句が選ばれた、母がいる秋田の新聞に載った。これは私に何かのきっかけをくれたものだと思いました。夫と相談し、10何年ぶりに秋田へ電話をすることができました。・・・」



これは第2回か第3回目のものですので、多少文章が違っているかもしれまんせんが、実際のものです。最後がハッピーエンドなのかは皆さんの想像におまかせです。当選句も。



http://www.akinomiyaonsen.jp/senryu/mailform.html




人間のドラマを演出できる。




観光の舞台には得てしてそういう場面、場面がありますが、こういう想いを手助けできる。



ビジネスばかりではない、まさしく「絆」を生むのが観光。




バリバリ日記。2回続けて煎餅はないですが、こういうののたまにいいですよね。

明けましておめでとうございます。


2012年、穏やかな正月になりました。



12月の雪の多さを考えると、これからが本番かとむしろ恐いくらいです。



さて、2012年は日本にとって秋田にとってどういう年になるのか?


円高、増税、社会保障の問題と決して明るくない話題と、一方で消費活動が活発になっていてバブル期のような雰囲気が一部にあるといわれています。



ビジョン。秋田県は先日「あきたびじょん」というキャッチコピーを発表しました。秋田美人という言葉をかけながら秋田の将来を想像しようということらしいです。



その秋田にビジョンがあると感じている若者はどれくらいいるのか?



ビジョンそのものよりも、若者たちが期待しているのは、そういうビジョンづくりを大人たちが理解してくれること。環境をつくってやること。



ビジョンという言葉だけが一人歩せず、ビジョンをしっかり共有すること。




震災復興は長期のビジョン。



自分のビジョンは職場で、仲間で、家族で話し合い、共有したいものです。



僕はビジョンがありすぎて、夢想だらけになっています。





バリバリに、visionのある人間になりましょう!!