イシガメとスイフトとバス釣り -2ページ目

イシガメとスイフトとバス釣り

私の趣味全般で書いていきます。

釣り、車、亀など興味のある方は見ていただければ光栄です。

     やっと今年の初バスを釣りました。


    1月から近所の冬ポイントには何度も足を運んでたがずーっとノーバイトでした。


   漁港めぐりをしても釣れる気がしない。 釣れないだけでなく ヒトもいない というような


   状態が続いていました。 ウィードもたっぷりあるし ・・毎年ならダウンショットで 


   余裕で釣れたのに・・?


    理由を考えても多分無理なので、近所はあきらめて南湖まで遠征(車で1時間だけど


   最近はそれが遠く感じる)してきました。


    2月10日 9時30分ごろ近江大橋の辺りに着き 釣り始めたんですが、まもなく目の前で


   カヌー部の練習船 が始まり、プレッシャーのため釣りにならない状態になりました。 むっ


    風も吹いてきたので、本湖はあきらめて穴場探しをすることに・・・・


   日あたり 風裏 温水を求めて車でウロウロしても そんな都合の良い場所なんてない


   ない・・・と思ってたが ・・・あった。!!


    北風はヨシで西風は大きな建物で遮られている水路でした。


       
           イシガメとスイフトとバス釣り

       あちこちにカメが泳いでるし カメ甲羅干ししてるやつもいる



   
        イシガメとスイフトとバス釣り  バスももちろんおよいでる。

        イシガメとスイフトとバス釣り

   

     ここでサイトフィッシングで夕方まで遊ばせてもらいました。


     結局ここで初バスGET となりました。


      ここで勉強になったことは


     1 サイトでバスがワームにスレてきたとき ワームサイズを下げてもあまり効果はないが  

       

       全く違う動きのワームには食いつく。


     2 ワッキーにシンカーの必要性(今回は超浅場だったけど、シンカーありのほうが、断然食った。)

     

       この2つです。

     

      

      冬だということを忘れるような釣りができておもしろかった。


     時間帯によってはトップでもいけそうなかんじなので次回は


     挑戦します。