ここ一週間ほど、たった一言で
人の大人度や、頭の回転が分かる質問の仕方を
食事の最中、歯磨きの最中ずっと考えてきました


考えぬいた結果、自分なりの答えが、ようやく出ました


• 自分が人を見る目を養うために心がけている言葉の選び方

何歳の頃から相手の立場で言葉を選ぶようになりましたか?

この質問で、相手の人が何歳から客観性を持てる大人になったのか分かります
10歳で、それができてる人だったら自分は、その人を、とても尊敬します
自分が、ようやくできるようになったのは小5の頃なので
例え相手の人自分より大人と言ってくれても
その人が私と同じ年齢になった時には充分、大人度を超えている可能性があると
適わないな~って思います
そういった意味で
自分は、相手が例え小学生でも、年齢だけで子供と判断しないようにしてます


• いつも意識してること
 ◯◯さんから見て、一番大事なことって何ですか?

この質問により、普段どれだけ、物事に対し、頭のアンテナを張っているか
どんなことを意識して毎日を過ごしてるのか
毎日の生活のためだけに意識して過ごしてるのか
未来の目標のために意識して過ごしてるのか
相手の人の人って人生で大事にしてること、などが分かります


1• 「その質問を自分にした訳」

質問の意図を考えて見ると、
普段の、その人に対する言葉の使い方により、
こういった人物像に見られているから、あの質問が生まれたんだなと
あくまで、推測だけど答えが見えてくる

意味のない言葉はない。
その人にとって意味がなければ脳裏に、その言葉は生まれてこない

質問の仕方が鋭いほど、よく自分という人間を見てくれているんだなと感謝も生まれる

あくまで推測だけど質問の意図が見えた時、
自分が、その人の立場だったら、どの言葉を選んで質問したかによって
その人の、言葉による、
大人度、表現が伝わりやすい具体性、オプラートにいう優しさなどが見えてくる

家に、遊びに来た友人が、使ったものを元の場所に、
きちんと戻す人がいて人間性に感心しました
人の家に泊まりにくるって、言ってみれば旅館みたいな
リラックスしたい時に来る場所ですが
その浮かやすい気持ちな場所の中でも、
冷静に自制心を持てる人は凄いなと思ってます

普段の自分以上に、人によっては気が大きくなるもの
酒を飲む、集団で行動、車に乗る

ちなみに、文章だけ見ると、私、希望は硬い印象受ける人はいるかもですが
リラックスして貰いたいんで
部屋来たら、寝る用の服、用意しといてすぐ着て貰ってます
夏の時期など、
「パンツ一丁になっていい?」と言ってくれる友人見ると、
それだけ安心してくれてるんだなと嬉しいもんです

今まで出会ってきた人の中で、人の家の、ものを雑に扱う人は
他の人に対して悲しい事ですが、ドライに雑に接している印象を受けました

利用できるものは利用する
利用価値がなくなったら用済みといった感じで人を値踏みした感じで
人に接していると、自分は利用されてたんだなと
相手に判明されると相手から見たら、その程度の人間なんだなと
逆に器を判断されるので、損得で人に接する人は気をつけましょう


• ものに対しての捉え方

ご飯、食べた?=食事を食べれることに感謝してる人に聞こえる
ご飯、食った?=行為が作業に聞こえる、いい言葉に聞こえない
ちなみに、自分にとって、本当の親友の人らは、ご飯食べたと表現します
そのいうところが気の合う、由縁かも知れません

例えば、エッチ、一つでも
大事なことと、考えている人は、結ばれたと言ったり、したよと表現する
エッチを作業みたいに人を物感覚に捉えている人は、ヤッタよと表現する

言葉遣いが汚いってことは、その人の生まれた環境のせいもあるかもだけど
心の中が荒れているから言葉遣いが汚くなるのではないか?

言葉遣いが荒れているって事は、人に愛された事が少なかった証ではないのか?
人は人に愛されると自分を肯定できて、思いやりも増えていって
言葉遣いもツンツンしてなくて、素直になると思っている

一般的に、不良やヤンキーと呼ばれる人らで、
言葉遣いが、綺麗な人は見た事がない
不良になるのは、今までの自分が肯定されてなかったから
新しい自分を認めて貰うため、居場所を作るため不良になるのかなと思ってます

ちなみに、中学の頃の自分は、不良の人を見ていて
家庭のストレスを家庭で消化できてないから学校で不良になっているんだな
可哀想と思って見ていた、何処か冷めた少年でした
それでいて見ていた、アニメが、
未来少年コナンみたいな、素直で生きる事の大事さを教えてくれるアニメ(笑)

世の中や人を冷め過ぎて見てると、ドライ過ぎて幸せになれないし
人に対して、疑うことを全然知らないと、騙される事もある

大事なのは冷静に世の中、見る目と素直な気持ちで人に接する心のバランス