おはようございます
思春期子育てアドバイザーの
祖父江里香(まじょりかっち)です。
今日は、先日の講座で行った
ibマッピングワークをひとつご紹介します。
セルフ用なので
まったく同じものではないですが
“子どもの気持ちがどうもつかめなくて”
といった時にお勧めです。
「なりきりセルフマッピング」
(懐かしいの見つけました!)
完全に、お子さんになりきってください。
その年齢のお子さんの中に
すっぽり入り込むようなイメージです。
親の気持ちも、世間体も無視して
言葉使いも、すべてなりきり
自由に表現することを許します。
―進め方―
A4の紙の真ん中に
「○○が、今嫌だなぁと思っていること」
と書いて、丸で囲みます
(○○にはお子さんの名前を入れます)
そして、その周りに
今、嫌だと思っていることを
ありったけ言葉にして書いていきます。
5個、10個、20個、どれだけ出るかな?
書いたごとに丸で囲んでおいてね。
出し切ったら、それぞれに
なぜ嫌なのか、答えがでなくなるまで
数珠繋ぎ方式に聞いていきます。
本人になりきってやってみることで
何か見えてくるものがあるはずです。
子どもじゃなくても、
気になる人になりきってもいいですよ。
ひとりではなかなか進められないという方
体験会、ワークショップでお待ちしています
+++
【明日から職場のコミュニケーションが楽しく変わるibマッピングワークショップ】
8月9日(日)13:30ー15:30
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6d3aaf79368336
【ibマッピング講座体験会開催】詳細・お申込みは下記より
8月4日(火)10:00-12:00
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/rika/8v1wpy73lo11
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/rika/8v1wpy73lo11
8月18日(火)10:00-12:00
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/rika/ti11izipdwhe
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/rika/ti11izipdwhe