なぜ元ヤンママは
誰にもまして、しっかりと
子育てをしようとするのか。
(昨日までの記事はコチラ)
これは、元ヤンに限らず、
若いうちに結婚&出産した方に多い傾向です。
「若さゆえ認めてもらえない」
ある意味、
年齢的な経験値からすれば
未熟さは否めないので
仕方のないことかもしれませんが、
若いからと世間がなめてかかっているの
ひしひしと感じていました。
それはバネにもなりますが、
おじいちゃん、おばあちゃんが
傍に居ない核家族なら尚の事
力み過ぎてしまう要因にもなります。
そして
大いなる愛しき矛盾
「見た目がヤンキーだから認めてもらえない」
だって 目立ちたくて、
みんなが怖がるような
格好&行為で威嚇して、
それを世間に認めてもらおうなんて…
難し過ぎます。
一般人からしたら
怖いんだも―ん
「見た目がヤンキーだから認めてもらえない」
は、勝手に妄想して
反骨精神に置き換えているところも
ありますが
結構世間では、付き合いが深まれば
認めてくれる人大勢いますネ^^
でもね。こういう部分を持っているからこそ
真面目に、がむしゃらに、厳しく子育てするんです。
だれもヤンキー育て上げようなんて思っていません。
子どもの幸せな未来を願わない親はいない。
と信じています。
ただ、
願っていてもうまくいかないコトもあるんです。
わかっているけどできない。
理想と現実のギャップに抱く
自己嫌悪
皆抱えてるんじゃないのかなぁ
いつもいつも いいお母さんでいるなんて無理!
だいたい、いいお母さんて何者?
(あれ?今日はいつになく激しいわ、私^^;)
お母さんはいつもいつも
がんばってるよね。
子どもの年齢と親としての年齢は同じ。
親だけが凄く偉いわけでもなく
完璧なわけではない。
子どもからいっぱい
教えてもらえばいいんじゃないの?
一緒に成長していけばいいんじゃないの?
だってだって みんな
幸せになるために生まれてきたんだから。
そんなことを明日の講座でお伝えします。
↓
ヤンキー子育てから見えた親子の絆
~自分流子育てで楽になる楽しくなる!~
1月20日(火)12:30-14:30 ウインクあいち
「自分流」子育てアドバイザー
祖父江里香(まじょりかっち)より
+ + + + + + + + + + + + +
まじょりかっちの希望マッピングを
受けてみたい方はコチラから
+ + + + + + + + + + + + +
