ヤンキーの定義 | 思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

思春期子育ての不安解消!希望マッピング名古屋

一般社団法人 自然治癒力学校
名古屋教室代表
ibマッピングカウンセラーとして
希望の光を見いだすべく活動中
お気軽にご相談ください






ヤンキーの定義知っていますか?





またまたウイッキペディアより一部抜粋

「周囲を威嚇するような強そうな格好をして、

仲間から一目おかれたい」

という志向を持つ少年少女を指す俗語を指す。

「非行少年」「不良」「チンピラ」「不良集団」などを

指すものとして広範な意味で使用されている






わかりやすい!なかなか的を得ています。








先日、自然治癒力学校で

開催させていただいた講座の中で

ヤンキーについての印象を聞いてみました。





講座名が

ヤンキー子育てから見えた親子の絆 
~自分流子育てで楽になる楽し
くなる!~

というだけあって

みなさま寛大なご意見でした。





出てきた言葉を連ねます。

・見た目、若かったころの工藤静香
・外に反抗
・友に優しい
・ジャージ、サンダル、金髪
・仲間意識が強い
・うるさいバイク
・しっかりしてる
・手荒い
・ゆうこときかない
・大人に対しての葛藤
・やってる事が激しい
・愛情深い
・筋が通ってる
・ヤンママは子育て熱心



見た目の感覚は年代によって全然違いますね。

私の時代はどちらかというとアフロ 笑






でも実際はそんなきれい事だけで

済むものではなく

なかなかハードな一面も持ち合わせています。








ただ、みなさん口を揃えて言うのは

元ヤンキーの子は

子育てとかすっごくちゃんとしてる子が多い。

ってこと。





これには納得!






だってヤンキーは認められたい んですもの。




ヤンキーだからこそ

世間の風が冷たいからこそ

立派に子育てしたいんです。




それ、私でした。









ヤンキーの定義にもある

(勝手に定義にしてます^^;)


「周囲を威嚇するような強そうな格好をして、

仲間から一目おかれたい」



そうまでして見てほしいのです。

自分がここに存在する事を

認めてほしいのです。






これは今だからわかることですけど。







世間の風が冷たいのは自業自得

という声も聞こえてきます。


だからといって認めてくれなかったからと

誰かのせいにしているわけでもなく、

認めてもらうために

何やってもいいという事でもないけど




そうならざるを得なかった理由もある






本人も気づかない心の叫びを

今ひしひしと感じます。





だから笑顔を増やしたいと思う。







それにはまず、大人が変わらないとネ。

そして、お母さんが幸せにならないとネ。








ご感想を頂きましたので、

了解のもと掲載させていただきます。

自然治癒力学校名古屋教室ブログより)





クローバー  本当に最後のところは「認める」「あるがまま受け入れる」〔誠実に向き合う」だなと再確認の時間でした!一緒にいられる時間が限られるからこそ親(母)としての在り方、考えなおしました。リアルな経験からの言葉をきけた事も、よかったです!

 

クローバー  思った以上の深い話、でも自分のことと とても重なり ぐっときました。それまでして伝えたい話だったんだと胸にひびきました。ヤンキー、とか いろいろ子育てには悩みがつきません。光があたるような話をありがとうございました。

 

クローバー  今日は深い話が聞けて良かったです。子どもを認めることが大切だと分かっていても、出来ているのか分かりません。でも大好き!ということを日常で伝えていけば良いと聞いて、これから毎日やっていこうと思います。子供は“お母さんを幸せにするために生まれてきた”という思い込みを、私もしてみようと思います。子供がいるから出来ないとか、時間がないのではなく他の考え方があることで、子育てが楽しく楽になりそうです^^。

 


クローバー  今回、初めてマッピングシートをさせてもらって、自分の気持ちが整理されて良かったです。先生の“子供を認めてあげる”の言葉が1番印象に残りました。これからの子育てにいろいろ役に立つお話がたくさん聞けてありがとうございました。

 

クローバー  里香っちさんとお会いするのは、マッピングの時合わせると2回目ですが、とても私自身に思い当たることが多く、同じ気持ちだと感じた話が多くありました。いっぱい一杯になって、自分を責めるとイライラしたりして落ち込んだりするのに、子どもに当たってしまうところもあるので、子供を認めて言葉にしていけたら変化していくかも!と思いました。ヒントをいただけました。ありがとうございました。




+++


ありがとうございました。

1月20日(火)にもまた、開催します。

ヤンキー子育てから見えた親子の絆 
~自分流子育てで楽になる楽し
くなる!~



「自分流」子育てアドバイザー まじょりかっちより


+ + + + + + + + + + + + +

ibマッピング相談士 まじょりかっちの希望まッピングを

受けてみたい方はコチラから

+ + + + + + + + + + + + +