一般社団法人 自然治癒力学校が全国ツアー開催中の
中村文昭×iいきあたりbばっちり
ibマッピングセミナー
3月27日名古屋会場は 温かい空気に包まれ
感動の時間を会場にいた皆さまと共有しつつ
無事に終えることができましたー
ありがとうございます

今回は名古屋教室の
ibマッピングマスター講座受講生さんから
ボランティアスタッフを募り、
総勢20名の方にご協力いただきまして
その素晴らしい団結力と手際の良さで
すべて予定通りのスムーズな展開に
私たち運営スタッフも感激!
ほんとうに感謝しています

イベントの開催はいつも
ワクワクの気持ちと
体力気力の試されどころだったりしますが

終わってみればいつも
温か~いものが残ります

いつもだれかに支えられてる
それがわかっているから
やめられないんだろうなぁ
って…
お花の展示会を14回も重ねてきたのも
やっぱりそこで得られる何かがあったから。
携わっている内容は変わったけど
やってることは同じかもしれませんネ^^
文昭さんの問う
『何のために』をかみしめています
人には毎日204個もの頼まれごとがやってくるそう。
こんなにたくさん。
はたして、私はいくつの頼まれごとに
Yesといっているでしょう。。。
『頼まれごとは試されごと』
『返事は0,2秒』
何度となく聞いている言葉ですが、
まだまだ自分のものにはなっていません。
とっても嬉しかった経験
まだまだ自分のものにはなっていません。


頼みごとがあって友人に電話しました。
「○○ちゃんにお願いがあるんだけど」
「うん。いいよ」
返事はすぐでした。
「なんで?まだ内容も言ってないのに」
「とんでもないことだったらどうするの?」
「だって、りかっちの頼みごとでしょ」
「いいにきまってるじゃん!」
嬉しくて涙が出ました。
人を信頼するってこういうっことだって気付きました。
そして信頼された人間はそれに応えようとする。
こんな友人を
大好きにならないわけがないですよネ
大好きにならないわけがないですよネ

幸せの循環

そんな世界が広がったらどんなに素敵だろうと思う。
なのに、でもでも星人が出てきてしまうんですネ
ちっちゃなちっちゃな自分に気が付きます。
気がついちゃったら何とかしなきゃネ
「何のために」を追求していこうと思います

講演後のスタッフ打ち上げでは
なんとお隣の席に着かせていただき
一緒にお写真を

普段、私たち運営スタッフが
お隣の席に着くことは絶対と言っていいほど
無いことなので、超ラッキーだったのですヨ^^
感謝♪
まじょりかっちのibマッピングカウンセリングはこちら

★★★
最後までお読みいただき
ありがとうございます

by まじょりかっち