皆様こんにちわニコニコ

 

 

 

 

「中区〇〇町の佐藤です。

 明後日は出かけるから

 明日の朝来てくれる?」

 

 

「恐れ入ります下のお名前

 も教えて戴けますか?」

 

だから中区〇〇町の佐藤よ

 そう言えば皆知ってるから」

 

「佐藤様は大勢いらっしゃるので

 番地まで教えていただけますか?」

 

「貴女!新人でしょ!?

 毎回、中区〇〇町の佐藤です

 と言えば、お世話になります

 って言われるわよ」

 

 

 

(それは誰もが言う社交辞令)

 

「。。。わかりました!

 中区〇〇町の佐藤様

 明日伺うように担当へ伝えます」

 

 

〇〇町の佐藤さん

貴方がそんなに有名な方だ

とまだ新人の私は知らず

 

〇〇町から佐藤様を探り

出すのに、どれだけの

時間を有したか。。。 

 

皆さんの協力を得られ

探し出すことが出来

安堵致しました。物申す

 

 

 

こういうお客様って

結構多い事ないです?

苗字しか名乗らない

地区名しか教えない

もしかしてFBIやCIA

からもマークされてる

要人でしょうか?地球 

 

 

何度も聞くと

「しつこいわね!新人?」

と怒られますが、

私はお客様の事を何にも

知りません。アセアセ

 

 

電話受け・

インフォメーション・

オペレーションを専門

でされてる皆様の苦労

お察しします。うさぎ

 

 

こんな大人には

ならないでおこう

 

 

 

さて急激な気温の上昇

に体力が落ちてるなあ

と感じて、昨晩は

メンテナスして来ました

 

 

問診の前にじーっと

私の顔を見てた先生が

 

「顔が歪んでるけど

 何したの?」

 

と言われました。

 

鏡を見せられて\(◎o◎)/!

左のほほが凹んでる

 

 

顔が歪んでるとは?

歪むようなことは

何もしていません。

 

 

 

 

先生は倉庫からこれを

取出して来られました。

 

カラフルな骸骨です。

 

 

頭蓋骨というのは色分け

された通りいくつかの

骨が組み合わさって

出来てるのだそうです。

 

まるでパズルのように

 

 

それが何らかの原因で

ずれてしまうのだとか

 

勿論ストレスによっても

 

その継ぎ目のずれを

少しずつ動かして

かみ合わせを修復して

行くのだそうです。

 

 

「骨はね僅かな力で

 動いてしまうもの

 だから、そーっと

 動かしてやるんです」

 

 

と触れるか触れないか

の力で修復してくれます

 

 

こればかりは体験して

みないと解りません

(体験しても解らない)

 

翌日にはちゃんと元に

戻ってました。

 

 

骨って不思議ですね。

 

こういう事もあって

骨と言うのはとても

繊細な物だから

バキバキ・ゴリゴリ

したりしない方が良い

と教えられました。

 

 

腰が痛くなったら

太ももやひざ下の筋肉

の表面にある繊維を

解すと良いらしい。

 

 

太ももやひざ下

くるぶしの周囲を押えて

強い痛みを感じたら

水で濡れたソーメンの

束を解すように優しく

広げて行くのですよ。

 

 

「さあ、自分でやってみて」

 

「痛みが消えていれば

 貴方の施術した場所は

 正解ってこと

 痛みが残れば見当違い

 な場所を解してるって

 ことだから・・・」

 

 

と自分で出来る施術の

方法を教えてくれます。

 

 

ご高齢になった先生は

最近極力力を使わない

施術を学んで来ては

私にさせようとします。

 

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる

 

の言葉の通り、何回か

に一度は正解してます。

 

 

弟子にしてくれないかなあ? 

 

 

 

 

皆様こんにちわ照れ

 

 

6月最後の週ですね。

西日本も梅雨入り

してますか?

 

 

週末は筋トレの後

合気道の稽古

 

日曜日は早朝から

合気道の演武会への

参加と、運動三昧

 

まるで武道家のような

時間を過ごしました。

 

 

筋トレをしたあとは

体力の消耗が激しく

帰宅してから合気道

の時間までずっと

寝ています。zzz

 

 

日曜日の合気道の

演武会ではあまりの

湿度の高さと気圧の

影響を受け熱中症に

なりかけて救護室で

休んでました。昇天

 

 

休みながら演武だけ

はやり遂げましたが

貧血でフラフラ魂

 

 

私としたことが。ガーン

 

これで上期合気道関連

の主な行事は終了です。

 

 

 

 

 

ところで。。。

 

今朝ある方のブログ

の中で「夢(目標)」

を書かれているのを

読みました。

 

 

読みながら

私の夢って何だった?

 

と記憶を辿ってみると

有りましたハッ

 

 

それは元旦那さんの

カフェバーを手伝って

いた頃の事

 

 

二階建てだったその物件

を見ながら懐いた「夢」

 

 

 

美味しいコーヒーの

飲める旅行カウンターラブラブ

 

 

1階部分を

「カフェ」コーヒー

2階部分を

「旅行カウンター」

「フリースペース」

にするというもの

 

 

隠れ家的な旅行専門店

(隠してはダメなやつ?)

 

 

2階のカウンターは

旅行会社ではなく

旅行の相談カウンター

 

旅行の内容を聞いて

何処の旅行会社へ予約

するのかベストなのか

をお知らせするだけ

 

 

観光地の旬な情報や

お客様の好みにあった

宿泊施設の紹介や

移動手段・観光地の

情報の提供

 

 

店内には大きめの

スクリーンを置いて

世界中の観光地の画像

や旅番組を流したり

 

ツアー会社さんが

新商品の発表会に使う

商品紹介のビデオを

流したり・・・・

 

 

旅行代理店の方に

来ていただいて

旬の旅行の紹介や

旅先でのアドバイス

旅での体験談を聞ける

フリーな場所

 

旅行代理店じゃない

から資格も集客も不要

 

旅行会社の人が来れば

お客様の動向も知る

事が出来るし

 

タイミングが合えば

お客様の旅行相談も

受ける事が出来る

 

そんな場所があれば

なんかいいよなあ。

 

 

旅の仲間が旅行の話を

したりプランを練る為

に集う場所

 

 

カフェが定休日の時

にはフリースペース

としてセミナーや

旅行説明会なんかに

使えたら。。。

 

というのが私の妄想

だったんです。

 

ただし。。。

 

何処から収益が出るか

誰からお金を取るのか

考えてませんでした。

 

だから「夢」なのね

 

 

 

 

 

元夫は、ある出来事が

切欠で自律神経失調症

になりました。

 

1年間カウンセリング

を受けたあと

突然「カフェをやる」

と言った時

 

経営の知識も経験も

なく、勉強さえして

なかった人なのに

 

好きなことを見つけて

生きる目標を持った

人(元旦那さん)の

邪魔をしてはいけない

好きなようにさせよう

 

なんてカッコいい事

当時は言ってたけど

 

元夫の夢を応援する

ことはしてなかった

なあ。。。

(ほとんど放置してたかも)

 

 

私が手を出し口を

出してたら経営状態は

少しは良くなってた??

 

 

 

過ぎ去りし「夢」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様お疲れ様です。

 

 

アジサイの咲く季節に

なりましたね。

今年の人気の色は

なんだそうです。

 

 

 

 

 

 

今週もあっと言う間に

終わろうとしています。

 

 

色んな人から救いの手

を戴いてる ラブラブ

幸せ者のまゆ氏です。

 

 

が!!

 

 

同じ時間帯に一斉に

連絡してくるのには

タジタジしてます。

 

 

メールが一度に来たり

電話で色んな情報を

一度に戴いたりする

ので脳内が混乱してる

気がします。もやもや

 

 

 

週末は筋トレの予約

を入れておりますが

同じ職場の方なので

 

「ついでに〇〇の資料

 持ってきてくれる?」

 

と言われ書類の準備を

することになり

 

 

 

日曜日は

親子ふれあい合気道

の演武会があるため

 

 

「AM7時現地集合で

 受付のセッティング

 と受付のお世話を

 していただくので

 流れを頭に入れてて

 くれます?」

 

と言われ当日の指示書

を見ながらあたふたアセアセ

 

 

転職サイトに登録した

ものの担当者からは

毎日のように職歴の

修正を言い渡され

 

 

「なんで紙の履歴書じゃ

 ないんですか?」

 

と返信してしまった。

 

 

携帯の乗り換えでは

他社のキャリアへの

乗り換えをしようと

したら、することが

沢山ありすぎて・・・

 

 

もーーーーー!!

 

 

となってます。

 

 

更にピリピリ

ネットショッピング

で注文した並行輸入の

商品の発送元から変な

メールが来て

 

「住所・携帯電話番号

 の連絡がないので

 税関を通過出来ません

 連絡がない場合は

 注文をキャンセル

 させて頂きます」

 

 

と意味不明の連絡

 

 

即効ショッピングサイト

へ連絡 銃 

(脅してはいませんよ)

 

「注文の時に住所や

 電話番号を登録して

 注文してるのに

 なぜ再度聞いてくる

 のでしょうか?

 おかしくないですか?」

 

 

こういうのを

カスタマーハラスメント

と言うのかもしれない

けれど、今まで何度も

同じ商品を注文してる

のに。。。

 

こんなケースは初めて

の事で冷静さに欠けて

ました(反省絶望

 

 

 

 

更にもう一つ

来月行く予定の北海道

札幌市内の居酒屋さん

をネット予約して

 

「有難うございます

 予約をお受けしました」

 

と完了画面が出てた

はずなのに5分後の

メールで

 

「予約をキャンセル

 致しました」

 

と言われたのです。

 

誰かの陰謀ですか?

 

 

兎に角今週は仕事以外

の事でバタバタした

1週間でしたわ魂が抜ける

 

 

こういう時に欲しいのは、

 

 

「全部済ませておきました」

 

 

と言ってくれる

優秀な秘書か

ITに強い旦那さん

 

 

皆様心穏やかに照れ

良い週末をお過ごしください。