10番対決☆ | ひー君☆ときどき☆ヨメblog

ひー君☆ときどき☆ヨメblog

出来るだけ楽しい事を中心に!
と、思ってるけどサッカー好きやからそれがほんとんどかも…

おはようごさいま~すニコニコ


て、もうこんにちはかな・・・


今日は何だかしっくりこない空模様くもり

せっかくのお休みなのに~ショック!



そんな事はさておいて。

昨夜、サガン鳥栖サガン鳥栖の試合を録画観戦しましたニコニコ

いや~
面白かったわ~スマイル



結果は仙台相手に2-1で勝利GOOD

しかも、久しぶりにヤナギが90分フル出場柴犬



試合の方は、第2クール好調同士の戦いで一進一退の攻防戦サッカーボール

そんな好ゲームで私が注目したのは『10』番対決


もちろんヤナギの次なんだけどね(笑)


鳥栖サガン鳥栖は島田。

仙台ベガルタ仙台はリャン。

どちらもJ2の中では抜群にキックの精度の高い両選手。



先ずは、鳥栖が島田のCKからハーフナーへ合わせて弾かれたボールを渡邉が詰めたゴールsoccer*

あれは、ハーフナーのマークを外した動きも良かったし、そこに詰めてた渡邉も良かったチョキ

渡邉も「J初ゴール」だったみたいでおめでとうクラッカー


でも、やっぱあのゴールは島田の精度の高いキックでしょGOOD

いつも見てて思うんだけど、ほんといいキックしますね。


うちはフルがいなくなってからセットプレーの点が減ったから、島田がいる鳥栖が羨ましいしょぼん


そして、負けじと仙台ベガルタ仙台のリャンも前半終了間際に入れたFKサッカーボール

あそこしかない!!て、とこに決めましたね。

室も触ったんだけどな・・・


それから後半は決勝点になった島田のPKにはしびれちゃいましたラブラブ!

コレに繋がった武岡くんの諦めないプレーもサイコーでしたけどね。」


海外ではよく見るけどJリーグJリーグではなかなかド真ん中にける選手なんていないのでスゴい!!
の一言でした。


試合後のインタビューでも、「どちらかに蹴って読まれるより真ん中に蹴ったほうが…」
て、自信があったように言ってたし。

サポやファンはPK=ドキドキやのにあせる


でもまあ、頼もしいコメントだったからいんだけどねチョキ

てな感じで、今回の『10』番対決は2得点に絡んだ島田の勝利ニコニコ



肝心のヤナギも相変わらずいいクロス入れてたし、守備の方も要所はしっかり抑えてたしいい出来で私も大満足でしたニコニコ


今節は鳥栖が仙台を敗ってくれてセレッソセレッソ大阪にとっては鳥栖様々でした。

ありがとう島田。
おめでとう渡邉。


そして②いつもサイコーのプレーで楽しませてくれるヤナギ柴犬

本当にありがとう ウインク