今日は、おひとりサーフィン(もどき)DAY。
南風が入るようなので、鹿島へ行ってみた。
到着、8時前だったかなぁ〜???
午前中は干潮時前後だったかな???うーん
7時くらい、7時台には到着考えてたが、朝、起きてやめようかなぁ〜午後、大洗へいこうかなぁ〜???とか何とか考え、ちょっとうだうだ汗

駐車場、いっぱいしてた、思ったよりキョロキョロあせる
他県ナンバーも見かけ、結構来てるんだなぁ〜。


午後に近づくにつれ、北風が入る予想でどんな感じになるんだろ???


最近、「波通」さんのを参考にさせて頂いている。



この前の大洗と違うのが、人は確かにいるんだが、みんな沖へ行っている←当たり前なんだけど、インサイド、手前は殆どいないびっくり
白波がしっかり入っているので、私には練習し放題だった。
みんな沖へ行ってる中、私は手前で恥ずかしいけど、けど、練習だ!

最後までしっかりかくこと←腕を伸ばすくらい、伸ばしてもいいくらい、しっかりかいても私はいいようだ。
あと、目線。

まだ、最後までしっかりかききれてない気がするな、振り返ると。
ギリギリに準備して慌てて・・・が、しっかりかききれない原因もある。
あと、意識しすぎて、ゆっくりすぎもあったあせる

白波であればある程度、乗れるようになり、無理と思ったら立たないと決めている。

白波でも、かなり長く乗れる事があり、真っ直ぐ乗ってるのもつまらんな・・・と思い、手探りでいろいろ自分なりにやってみた。
スピードが出る時や横に少し行けた時とか、まだ「なんでそうなるのか?」が理解しきれてないとこがあるが何となし、掴みかけてかたかなぁ??????という感じてへぺろ


途中、小休憩を入れながらも、4時間くらいは入ってたんかな??うーん
白波練習だから、乗っては戻って、乗っては戻っての繰り返し続いた時は息切れてた(笑)
けど、さすがに冷える〜!!!
ほんと、今日は、練習した!


途中、おひとりのサーファーが沖に流されてしまったようだ。
よぉ〜く見たら、沖にサーファーの方々がいっぱいしてる中、遠くの方にポツンと黒い人影みたいなのが見えた。
誰か通報してくれたようで、無事に救助されたようだ。
その後は、練習だったんかな?うーん
水上バイクやヘリコプターで海での救助とかやってた。
警察の方もいらしたようだけど、後半は、練習だったのか、それとも他に救助の方がいたのだろうか??
私も気をつけよう。

今日は本当に練習できた!
午後も出来るなら入っていようかなぁ〜と考えたが、やる事あるから、断念。
こんな日が多いといいなぁ〜ニコニコ