フェントステープ2gを12時より開始。

徐々に夜から効いてくるとの事。
23時くらいまで、パット交換してもなかなか目が覚めない様子もあり、眠気が強いんかな???と思ったのも束の間。朝方5時まで起きっ放しだったガーン
 
昼夜逆転。
 
と思いきや、違う。
排泄の度にワサワサするから、本人寝れないんだ。
というのも、日中も1時間に1回のペースの排泄。
夜間帯も同じ。
下手すると水分補給したら、30分内には排泄してる。場合によっては1時間に2回という時もある。
本人寝たくても寝れない、トイレ行きたいと訴えるから。
 
 
水分は久々に500ml超え。
770mlだった。
ただ、2時過ぎから5時まで私が寝てしまい、この時間は水分なし。
私が起きてこまめにあげていたら、900前後?1Lは行ったかもしれない。
1回に飲む量が以前は50ml行ったらいい方。20〜30mlくらいが多かったが、フェントステープを使用後は気のせいか50〜60ml、2時台に関しては、90mlも1回に飲めた。
30分内?20分内にはすぐ排泄だったが。
 
 
 
起きて歩けるか???
右脚の状態が痛みはなくなっても感覚がないなら、トイレ介助は厳しくなる。。。
少しずつ、起こして歩けるか、練習かなぁ〜。
起こして歩けるようになったら、一日中、付き添いだ。
 
難しいなぁ。
色々想定して決めれば良かった。