20時くらいから、昨日ワサワサと23時過ぎに寝室に戻るといつも通り、軽介助しながら立ち上がる。リビングに出たら、父親の様子が変。
壁に向かって歩き、話しかけても通じず、そのうち、目を見開いたような感じで動かなくなってしまった。

いつも歩こうするから、後ろからの軽介助。その為、後ろから抱き抱えるようにして、ベッドまで運び、ベッドに乗せきれないから母親呼んで、ベッド。
急いで、夜間帯の緊急時の番号に息切らしながらコール。


電話し、来てもらう事に。
戻ってみたら。。。。。。。


いつも通りの横向きに寝てるしーガーン


なんでー?!(笑)
あっさみよ、さっきの何だったのか?!ってくらいのこの光景。。。



いつも訪問してくれるナースさん来てくれた。
そんなナースさんに父親、ひとこと。

「早いよむかっ」←来る曜日は月曜日なのに、今来るのは早いむかっの意味。

来たナースが誰だか理解している。
「ちゃんといつ来るか固定してもらうよう話とけむかっ
とやや今までよりは、よりクリアな感じ。
が、血圧などの応対もまぁ応じる。



{38D19FE6-72D1-4C8A-8016-AE03BA5E1181}


結果。
熱発してて、38度台。
寒い言ってるから、これから上がる可能性高い。
血圧は午後、先生訪問の際は110/60くらいだったのが、上90台。
酸素は大丈夫らしいが、解熱剤は父親拒否。
ナースさんには帰ってもらい、このまま様子観察。

ここまで記憶がクリアだった父親は、1時くらいだったが、応答するも目がうつろ気味。
そんな感じが早朝まで続き、タイミング悪く体温計が壊れていて、24時間営業のドラックストアに行く。
定員の態度、面倒くさそうにやっているのがあからさまプンプン
まっ、今はどーでもいっか。と、1時間起きくらいに測定し、熱は下がりつつあり、本人も布団包まっていたのを外しにかかっている。
今日の午後には平熱まで下がってはいるが、また夜間帯に上がるのか、このまま一時的な熱発だったのか?が分かるんかな?



もうトイレに行ける状態ではないと思い、オムツタイプに変更。
こんな時でも体交時にお尻を上げてくれたりと気遣いがみえる。


ウチに血圧計がないから午前中、買いに行ってみた。
手首式、腕に巻く式、脈拍測定ありなし。
それぞれのタイプに違いがあるか店員の人に聞いたら、在り来たりでイマイチだった(笑)

脈拍も見れた方がいいと手首式の方が父親、楽かな?と買ってみたが・・・

{C5948BA1-139F-404E-AA6C-11E3535F60FD}

父親は、頻脈気味な為、脈が測定できずエラーえーん←頻脈、不正脈の方は測れないと中に入っている説明書に書いてあったショボーン
買い損してしまったーえーん
と母親にも使えるし損ではないが、残念。


やはり巻くタイプが良かったんだな。
脈拍見れたらと思ったが、手首式でも血圧だけ測定ので良かったんだな。。。。

今更ながらに勉強。

しかし、血圧計も安い物ではないから、選ぶのにでーじ。悩む。悩んだ。分からなかった。
父親に楽かと思ったが、今の状態で楽も何もない訳だし、やはりこういう時の頭の柔軟さは足りないーチーン





一応、私が実家に来た時あたりから、水分、トイレ回数を日ごと、時間毎に記録はしてあるが、意味があるのかないのかも分からん。

{6F47E0DE-BB32-4F34-A2AA-5D57C1D5FCD0}


このレベルで在宅はリスク高すぎるなー。
なんか慌ててしまい、在宅の厳しさも実感。

今日はどんなかな???