昨日の退職に伴い

国民保険、国民年金の切り替え手続きをしました。

やることは、さほど手間ではなく

国民保険に関しては即日保険証を貰い

年金の方も手続きはしましたが、年金に関しては

減免手続きするのに離職票がいるとかで

いま、それ待ちです。

国民保険に関しては離職票が無くても別の書類で

減免手続きができたのに、ここが唯一めんどくさいところですね。

昨年は所得無しでしたが、今年は、わずかですが

退職金が入ってくるので、来年は市民税、国民保険、国民年金

といづれも高くなっちゃうので、困ったもんですね。
今日、ついに会社の退職手続きを完了し

お別れの挨拶の際立派な花束を貰った

勤続年数16年8ヶ月。終わってみれば早いモノだ

勤務中は、必死だった。それだけに早く感じるのだろう

これが、定年退職なら、目頭を伝う熱いものがあるのだろうが

痛みを、ややこらえながらだったので

そんな、神妙な気持ちにはなれなかったが

長い間ありがとうという気持ちは、常にありました。

既に毎日が日曜日状態だが、これで名実共に

日曜日になりました。
私の住んでいるマンションが時期的に修繕の

時期になったので、「大規模修繕」を明日から

始める事になった。

それに伴い、ベランダに置いてあるガラクタの整理をしたが

この体には、こたえるね、以前ならなんでもなかったのに。

そして、駐車場も少し遠いところを暫定的に借りて

「お引越し」。徒歩6分ぐらいの所だが

今の私には完全に、リハビリ対象距離です。

工事は約3ヶ月ですが、不便な日々が始まります。
昨日は毎月恒例の外来日

先週台風15号のさなか撮りに行ったpetの

結果を聞きに行ったが

まー、良くこれだけ成長したもんだというぐらい

転移しまくってました。

この間気になっていた、足の付け根の

痛みも骨転移によるものだとわかり

いよいよ、骨転移した痛みの緩和治療を

進めるべく、今日は放射線科で、治療の説明を聞きに行ってきました

従来の放射線治療だと、余りにも広範囲なので

メタストロンを奨められたので、来週の水曜日の

予約を即断で入れてきました。

うまく行けば、痛みが緩和でき、効果は約半年持続するとか。

うまく行って欲しいものだ。

しかし、ストロンチウムを体の中にぶち込むなんて

鉄腕アトムみたいだね。(^^)
台風も通り過ぎた昨日

2週間ほど前から、気になっていた尻の診察で

皮膚科に行ってきました。

自宅療養と言っても、特にすることもないので

椅子に座って、PCいじったり、本読んだり、ゲームしたり

椅子に座ったまま寝たりしてます。

ここ最近、寝てる時間が一番長いかもしれないです。

しかも体重が今や55㌔にまで落ちてます

尻の肉もオチ、地面に直接座ると、骨がゴリゴリして痛いぐらい

痩せてます。

そのせいか、尻が炎症をおこしており、痛みがあるので

今日、皮膚科にかかった次第です。

医者とはいえ、尻を見せるのは恥ずかしいですね

51歳の親父にも恥じらいはあるんです。

「アンテベート」貰って帰ってきました。

痒くても、痛くても「アンテベート」なんて

皮膚科ってお気楽な科だね。
6号、12号、15号と影響を受けてきたが

今回の15号が一番ひどいね

私の周辺は。

今日は、運の悪いことにPETーCTの検査日になっていたので

この台風のさなか行ってきました。

さすがに外来患者の数が少ないね、こんな日は。

帰りの道中の交通量も、少ない気がしました。


傘は今回も壊れ、これで3本連続で壊しました。

今回はさらに、我が家はケーブルテレビなのですが

障害発生で、映りません。

情報源がラジオとネットだけにいま、なってます。

プチ被災者の気分。

しかも胸は痛い、病状に関係なく、台風が暴れれるのは

たまらんね

早く、どっかに消えて欲しいな。
ここ最近、痛みがさらに増してます。

夜は痛みで、熟睡できない状態

もちろん、昼も同様。

息切れも、やや悪化してる感じ

21日がPET-CTを撮る予定になってるけど

放射線治療、確定だろうね。
今日は息子(高三)の体育祭でした。

例年なら見に行ったりしないのですが

私の病気のこともあり、そしてこれが6,3,3の最後ということも

あり、カミさんと見に行ってきました。

父兄の参加率はざっと7パーセントぐらいかな

なかには、OB、OGが何人かいたのは驚きでしたね

もちろんこのOB、OGは見た目大学生のようでした

わざわざ見に来るのが、高風なのかな。

昼休みが終わり最初にやるプログラムが

チーム対抗で競技が行われるため、応援合戦をおこないました

これが、各チーム思考を凝らした、振付で踊り

なかなか見ごたえのあるものでした。

OBたちの漏れ聞こえる会話の中に

この応援だけはもう一度戻ってやりたいね、なんて聞こえていたので

いい思い出だったのでしょう。

私の息子もいい思い出が出来たのかな、今日は。

そして私たち夫婦の思い出もまた一つできました。
最近、することが遅くなってきております

昨日は外来診療でしたが、先月までは、その日に投稿しましたが

今回は、翌日になってからです。

8月29日にとったCTの説明と、血液検査の結果説明

それと近況報告といったないようです。

CTの結果、最近の疼痛が顕著になってきているのを

裏付けるに十分な進行で、肥厚がかなり進んでいます

写真のプリントアウトはもらってきましたが、アップはやめます

これからは悪くなる一方なので。

先生曰く、肥厚が進んでいるが、胸水貯留がないのが

不幸中の幸いだとか、私もそう思います。

これでたまっていれば、入院して、何らかの処置をすることに

なるはずですから。胸膜癒着術とかね。

あと血液検査の方はCRPが高めになっていますが

二桁になるあたりまでを一つのメドとして静観するみたいです

無論何らかの自覚症状が現れればこの限りではありません。

今日はいくぶん緩和されてますが、昨日は左大腿骨付け根が痛くて

歩行に支障がでてました、そのためそれを伝えたところ

PETーCTをとって、骨転移の確認をすることになりました

転移してれば、放射線による緩和治療をすることになるようです。

2011年の後半は病気の進行による、緩和治療が

メインになりそうです。
特に書くべきことはないけど

たまには、書かないと、変な心配を

かけるかもしれないので、少しだけ書きます。

長かった台風12号もなくなり

ようやく、穏やかな天候が

戻ってきましたね。

私の体は、相変わらず

疼痛君が頑張ってます。

そのため、オキノームをしっかり

服用しているので、眠い。

一日中、寝て過ごしております。