こんにちは![]()
セロトニンをたくさん作り出すこと。
無理をしないこと。
気負いしないこと。
これが今の私の目標です![]()
実は昨日、
メンタルがぐらついてしまいました。
昨日は一日中バタバタとしており、
普段とは違う出来事もあり、
ストレスを強く受ける場面もあり![]()
これらが、
私のメンタルに相当負荷をかけていたよう。
夜ごはんを作っている時、
めまいがしそうな感じがして。
「ああ、こわい。揺れそう。」
そんな思いで頭がいっぱいになりました。
そわそわとした、不安感。
いてもたってもいられない感じ。
どうしよう、これ無理かも。
頓服のおくすりを飲もうか、
数年ぶりに本気で迷うほどでした。
けども
じたばたしたり、
本で読んだタッピングをしてみたり、
よくなる、よくなる、と
思い込んでみたりすると
そのうち楽になってきました![]()
その後は、ちょこちょこ
「またあの感じが来るのかな…
大丈夫かな…」と予期不安。
一度大きめの波がくると、
身体が思い出すのでしょうか。
今日も少し予期不安があります。
けど、昨日乗り越えられた。
その自信もどこかにあります。
とりあえず
無理はしないで過ごそう、と。
そういえば、夕食後に散歩したら
気持ちが結構
切り替わったかもしれません。
身体を動かすって、効果があるのかも。
おそらく薬を減らしたことで
負荷に耐えられなくなったのでしょうね![]()
ずっと思っていたけれど、
やっぱりそう。
セロトニンが切れるのが早い、というのか
作り出す量が足りてない、というのか
そんな感覚。
薬でセロトニンを増やしていたので、
薬を減らしたぶん
自分で作り出していく必要が
あるのでしょう![]()
色々と努力はしているものの
負荷やプレッシャーがかかると
セロトニンを激しく
消耗してしまっているような感じ。
薬を減らすためには
負荷を減らして、
セロトニンを増やせるといいのですが![]()
試行錯誤ですね。
久々にがっつりと
不安の波にのまれたんですが
これはきついですね。
以前の感覚を
思い出してしまいました![]()
これから、また自分を整えて
自分のキャパをさぐって
やっていきましょうかね。
今、とてもつらい最中の方。
どうかご自愛くださいね。
私もどーんと落ちたり、
幸せを感じられるようになったりと
酸いや甘いを味わっています![]()
ずっと同じ状況、ということは
ないもので。
明日は明日の風が吹きますよね![]()
私もまたゆっくりと
「できた」を積み重ねていきます。
ブログの更新も、
ゆるくになるかもしれませんが
また自分の変化を
綴っていきたいと思います。
できる範囲で
好きなこと、したいことをしましょうね![]()
今日ものんびり
深呼吸をしながら![]()
読んでくださり、
ありがとうございました![]()
みなさんの不安が最小限になり、
笑って過ごせますように![]()