こんにちは〜
わたくしなんと、
抗うつ薬の減薬に踏み切りました。
いつまで薬を飲むべきかと
やきもきしていた中で
お医者さんから減薬を勧められまして
そうよね、いつかはこの杖無く
自分で歩いていこうと
考えているのですから。
薬を減らして思うこと。
それは脳内の「わけもなくハッピー!」
という感覚が緩んできたなぁと。
お薬でセロトニンを取り込んでいましたが
それが今までの半分になったから
当然といえば当然。
これからは自分で
セロトニンを作り出す必要が
あるということですね
今は以前よりも意識して瞑想に取り組んだり、
深呼吸をしてみています。
また、ちょっと情緒が怪しいな、という時は
寝転がって目をつむったり
今のところ気持ちの大きな変化はないです。
極めていい感じ。
身体も特に問題なく
このまま進められたらいいなぁと思います
減薬や断薬は、
自分の気持ちをよく聞いて
「やる!!!」っと思えた時でいいと
考えています。
抗うつ薬を飲み始めて2年半ほど。
「減らしてみる?」
という打診は何度もあったし、
自分でもそうしようかな?と思いはしました。
けれどあと一歩の勇気が出ず
「いや、また悪化したら
家庭が回らへんで」
「もうあんなしんどい思いはしたくない」
色々と頭に浮かんでは消え。
結局、断ってきました。
今回は、頭ではなく気持ち的に
「減らしたい!!!」という思いが
強かったので試してみるか、と。
考えるより先に
返答が出ていたような感じです。
けれど後悔もなく、
流れに身を任せてみようかと考えています
もし前の症状に戻っても
ここに来るまでの道筋はわかったから、
また一から始めればいい。
自分のブログを
また自分が読んで辿ればいい、と
気楽に過ごしています
精神疾患は、
いつまで続くのかわからないし
治す過程が本当にしんどいもの。
これ!という絶対的な
万人に効く方法もない
辛くて苦しい思いをして病んだのに。
その先も闇が続く。
先が見えない不安。
制限のある生活を送り
周囲からの理解を得られない場合も多く、
みんなからの視線が痛い。
苦しんでばっかりの毎日で
嫌になってしまいますよね
好きなこともできないし
私の人生終わった、と何度思ったか。
もうええわ、と諦めて
寝たい時に寝て、食べたい時は食べて
思うがままに過ごしていました
そしてたまには
身体に良いと言われていることを
やってみたりもして。
すると、
パンクしたタイヤに空気が入るように
回復がみられてきて。
今はまだ、しなしなのタイヤやけど、
いつか空気いっぱいになれるといいな
そうも思いながら前進しています。
誰かと比べないで、
無理はしないで
今まで十分に頑張ってきた自分を
まずはとことん手当てしてみましょうか。
いつからでもリスタートできますよ。
流れに逆らうのが一番しんどいです。
とりあえずは流れに身を任せてみませんか
今日もふーっと息を吐いて
嫌なものを出して。
ゆるっと過ごしましょうね
読んでくださり、ありがとうございました
みなさんが毎日が
幸せで満たされていますように
もっと頑張ろうとか、生きる意味とか
めっちゃ考えてしまうけど、
結局は自分が存在してるだけでパーフェクトなんかも、
って思うねん。
それだけで喜んでくれる人がおるんやで。
にしても、すごい雨や。