こんにちは〜!


最近、YouTubeの『ゾゾゾ』と

『家賃の安い部屋』にハマっておりますおばけくん


作業しながら聞きたいので、

『家賃の安い部屋』のほうがつけてるかな?


恐怖のお便りが好きすぎるのよ⋯ハロウィン

急に暑くなりましたし、

涼を感じたい、またホラー好きっ子は

ぜひぜひ観てみてくださいね。


心霊写真の会もあって、

とにかくホラー好奇心がくすぐられます!



フォローやいいね、

また読んでくださり、

ありがとうございます!

みなさんに励まされています〜日本国旗



直感的に何かを感じることって

ありますよね。


「ここ、嫌な感じ」

「なんとなくわくわくする、

根拠はないけど」

そんな感じで。



私は、最近直感を

めちゃくちゃ気にするようにしています宝石ブルー


思い返せば私、昔はだいたいのことを

直感で決めていたように思います。


幼くて物事をよく知らない、

また知識がなかったから

決める手がかりがない。

だから「これかも!」って

ピンと来たものを選ぶ。


自分のこどもを見ていても、

わりと直感で色んなことを

決めている感じがします。



けど大人になるにつれて

色んなことを知る。見聞きする。


それによって

なんとなく直感的にはAを選びたいけど、

今までの経験上Bの方がいいな。

というような選択の仕方を

してしまっていてサーチ


自分の直感を無視して、

苦い思いをしたこともあります。


以前仕事を探している時に

気になる会社を見つけ、

見学にお邪魔できることになりました。


見学を経て、面接も受けました。

ありがたいことに採用いただいたんですが⋯


条件は良いし、なんとなく働く人も良さそう。

けど、なぜかわからないけど

『なんか違う、ここはあかん気がする』

と心の中で大きめのアラーム。


いやいや、こんな良い条件ないで?

採用してくれた人もいい人そうやったし、

働いてみたらええやん。

と、頭の中の声。


結局、働くことにしたのですが

数カ月で辞めてしまいました。

理由は色々あります。


が、この環境で続けたら

精神的にやられてしまいそうだな、と

感じました叫び

実際に働いてみて、正直なところ

あまりいい環境とは言えませんでした。



直感って、突拍子もないようで

実は自分の経験や知見が集合したもの

といった言葉をどこかで読みました。


本当にそうかも、と思います。


自分が生きてきた中で得たものを

全部集めて、

それらを手がかりに無意識に判断され

直感となる。ような気がする。


だからなのか、今まで直感に従って

嫌な思いをしたことがないような気がする。



自分の直感って、言葉で表現できるような

根拠が足りなかったり、

突発的なものだから、選ぶには勇気が要る。


けども、後悔しないためにも

直感に従って生きていきたいなと思います。


その先に、自分が本当にやりたいことだったり

楽しめることだったり

素敵な時間が待っているような気がしますクローバー



根拠や理屈でガチガチに固まるって

おもしろくないよね。

大人になると、そうなってしまいがちやけど

もっと純粋な気持ちで

毎日を過ごせるといいなぁ、と思いますよだれ



みなさんにも、

たくさん幸せなことが起こりますように愛

よい夜を過ごしてくださいね〜満月



 ↓私は私でええ。

自分が幸せになれる選択をしましょうや。

結果はとりあえずええやんか、自分の思いに従って

自分を大切にすることが大事ですのよ。


 



 

 



 

 



 

 



 

 



楽天市場