寒いけど、さわやかな朝ですね
最近は朝、運動をしていることもあって
めっちゃ気分が良いです。
(また後日、ブログにしますね)
いいねやフォロー、ありがとうございます!
いつも嬉しく思っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログでは、私がメンタルにとって良さそうなことを実践し
その効果について、よくお話しています。
しかし、今まさにつらくて動けなくて
「こんなん、実践できるかい!わたしゃ、生きてるだけで大変だよ!!」
という方も、中にはいらっしゃるのではないかな、と思いました
精神疾患って、本当に本当に、しんどい病気ですもんね
そういえば、自分のメンタルズタボロ期について
詳しく書いてなかったな…と思ったので、
今日は暗黒期をテーマに書いてみます。
以前、ブログでも書いた通り
お風呂で突然パニック発作に襲われ、
心療内科に直行することになりました
薬(その時は、弱めの安定剤)を飲みながら、
「ゆったり過ごす」を実践。
とりあえず、薬も飲んだし、昼寝してみるか!
と、横になる。
………寝られない。
そんなことの繰り返しでした。
ネットで効果あり、と書かれていた
自律神経に効くツボや、お灸、ホットアイマスクなど
手あたり次第に試しましたが、
まぁ私の自律神経は、思った以上にへそを曲げておりまして。
「ちょっと身体にええことしたぐらいで、すぐに治ると思うなよ!」
自律神経の、そんな意志が感じられました。
なかなか効果が出ずに、体調は悪くなる一方。
そんな中、寝られないを通り越して、次第に布団が怖くなりました。
布団の中で寝られず不安になり、
どうしようどうしよう、と思い続けているうちに
「あそこに行ったら、しんどい思いする。」
と、脳が記憶してしまったかのようでした。
実際に、布団に入る方が頭が緊張で冴えてしまったりもして。
この寝られない時期が、一番つらかったです
それに加えて
夕方になると、毎日パニック発作が起こりそうになってしまいまして。
色んなことでどうにか抑えようとするけど、
小手先ではどうにもならなくて
頓服薬を飲んだりもしました
朝はいい感じなのに、なぜ夕方から体調が悪くなるの?と
不思議でしたが、
夕方以降は楽な家事しかしなくていいように、
動けるときに動くようにしていました
そして夕方が近づくとそわそわするので、
『僕の姉ちゃん』というドラマを見て
リラックスしたりなんかして
ゆる~く見られるものは、少し気が紛れるので
おすすめです
あと、食欲もなくてですね…。
3キロぐらい瘦せたんじゃないかな、と思います
特に夜ご飯は、パニックが出そうできつくて
2~3口しか食べてなかった記憶があります。
そんな毎日。
未就園児もいたので、録画したビデオを見てもらってばかりで
自己嫌悪も凄かったです
心身ともにボロボロのボロ雑巾のようで
買い物をしては
「私、これを使い切るまで、無事に生きてられるかなぁ…?」
なんて思ったり
はぁ~思い出しても、絶対に戻りたくない。
発作から一ヵ月くらいは、上記のような感じで
まさしく暗黒期でした。
自分の人生においても
こんなに落ちたことはないですね…
今まで失恋しても、
試験に失敗しても、
事故にあっても、
骨折しても(2回やってます)
心が元気なら、回復してきたんですよね
けれども、身体が元気でも
心が元気じゃなければ
まともに生活できないと
経験を通して思いました
心の健康を大事にしたいけど
目に見えないものなので
難しくもある…
そんな経験を経て、
自分に対して過保護すぎるくらいでいいのかも、
と思っています
過剰に保護して、何も悪いことはないと思うのです。
自分のキャパの60~70%ぐらいでやっていく、
そんな生き方のほうが
持続性があると思いませんか?
めちゃくちゃ頑張りたい方も、
中にはいらっしゃると思いますが
「あれ、体調おかしいかも??」
と思ったら、
ぜひゆっくりされてくださいね。
一度折れた心は、
なかなか元通りになりませんから…。
つれづれなるままに書きましたが
読んでくださって、ありがとうございます
苦しんだ分、いいことがたくさん起こるように
心底願っています!!!
では、今日もゆる~くいきましょう

