ごろごろ育児( ˘ω˘ )スヤァ

ごろごろ育児( ˘ω˘ )スヤァ

2015.2.2 長男出産
2016.6.26 次男出産
2020.3.19 稽留流産手術
2022.1.4 長女出産
いつの間にやら3児の母になりました。
音楽療法士。

Amebaでブログを始めよう!

1月4日
1時ごろ 寝ながらなんか痛い気がしてくる

1:35 痛くてトイレ→薄い血!初おしるし
10分間隔で痛いが強くはならない

2時過ぎ 旦那起こす
2:11 母に連絡
2:14 病院に電話、経産婦さんだから一応診てみますか とのことで準備しつつ
2:32 陣痛タクシー呼ぶ
準備してたら遠のいた気がする……

3時過ぎ 病院着→内診
まだほぼ開いてないしアカチャンも上の方だよと言われ絶望、とりあえずNST

👩🏻‍⚕️10分間隔で張りはきてるけど、内診の様子からみるに多分前駆だね。
朝予定通り診察に来て、入院して促進剤になると思う。
家に帰った方が陣痛進むこともあるよ。

4:20頃帰宅
じじばばが来てくれてたのでこどもたち興奮して起きとった
寝ようとするけど痛くて無理
これで前駆?陣痛を思い出すくらいには痛い

なんとか耐えて7時半ごろ起床すると
7:45頃から突然5分間隔に
合間に朝ごはん食べるも食欲なし

8:26 家で子どもたちと記念写真撮るww

8:35頃 車乗る、急に陣痛強くなる

8:50 病院着 駐車場から歩いてるとき2,3分間隔くらいになる→耐えられず車椅子

待合室で唸り続ける

9:20頃?診察 5cm開いててそのまま入院 内診も陣痛も痛くて泣く

9:28 入院手続き並んでる間に旦那が母に今から入院しますとだけ電話、何センチ開いてるとか伝えて欲しかった
周りにいたおじいちゃんおばあちゃんなどが身体をさすったり声かけてくれてまた泣く

結局5分後くらいに先に呼んでもらった
そのまま並んでたらここで産まれてたかも()

病棟着いて助産師さん×3に迎えられる
👩🏻‍⚕️診察時より進んでそうだね!
(え?診察したのついさっきだが?)
👩‍⚕️促進剤の同意書も必要ないね!
(やっぱ本陣痛なんだよなこれ!良かった!)
🧑🏻‍⚕️もうすぐ会えるよ
(嘘やんまだ数時間はかかるやろ!)

陣痛の合間に私服のまま分娩台にあがる

9:42 股の近くで巨大なイクラがプツンッと弾ける感覚 👩🏻「あ、破水した」
ズボンとパンツ脱がせてもらう
ここで8cmだったそう、でもアカチャンの頭まだそんなに降りてきてなかったらしい(!)

9:50くらいから最後のやばい陣痛
(この世の終わりと呼んでる)
ここから全開になるまでが一番辛いんだよね

次男の時は7分後に全開になって「よっしゃ早い!やっといきめる」と思った記憶有り

今回は「こんな痛かったっけ?これ早く産まんと本当に死んでしまう」と身体バタバタさせながら思った
全開かチェックしないまま「無理!」「出ちゃう!!!」と勝手にいきむ
「いけそうだったらいいよ」と助産師さん
内診してないけどもう頭見えてたらしい

👩🏻‍⚕️フーーーって吐いて赤ちゃんに酸素送るよ
👩‍⚕️今頭挟まってるから痛いけど頑張ってね
🧑🏻‍⚕️髪の毛見えてるよ!フサフサだよ!
👩🏻‍⚕️おへそ見てね!肩の力抜いて!
🧑🏻‍⚕️下見える?赤ちゃんいるよ!
👩🏻見えない!

9:57 爆誕!!
この世の終わりの陣痛2回だけで産めた!
フリースタイル分娩で横向きで産んだ😮
臍の緒が極太だったらしい

10:12 カンガルーケア→体重測定
出血多くてお尻注射

10:50初授乳
何時かわかんないけど臍の緒触らせてもらった。ぷにっぷにしてて気持ちよかった
お股縫合、麻酔めっちゃ追加される

まだ出血とまらず点滴、4回もやり直される
「もう痛いことやめてください」と号泣する
しばらくして昼食運ばれてきて意地で完食

出血多量と発熱でなかなか部屋に戻れない

産後初のトイレは車椅子で行かせてもらう

部屋戻ってからしばらくしてトイレのためにナースコール押すも起き上がりから動悸が酷く尿道カテーテルすることに…
「もう痛いことしたくないです」(2回目)

ということで当日はこんな感じ…
ベッド安静のためアカチャンは3時間ごとに連れてこられ、まだ出ない乳をひたすら吸ってもらいました👶🏻