酔眼(酔った眼でのあれやこれや) -35ページ目

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日もまだ梅雨入り宣言もないのに梅雨が明けたような暑さの草加です、周りに家が建て込んでいて日陰になっている1F南側のAudio部屋の室温は今のところ26℃ 湿度は75%です。

 

昨夕は新型コロナウイルスワクチン接種で予約してある近所の医院まで徒歩で行ってきました、筋肉注射は中学生のころだったか病気して打たれた時以来なんですがその時と同じく(左利きなので)利き腕ではない右腕の肩下に打つとのことで痛みの覚悟をしていましたが打つ注射針を見たらかなり細い針でこれが無痛針なのかなと、昔見たカンブリア宮殿だったかガイアの夜明けあるいは別の番組だったかは忘れましたがその番組では町工場のような零細工場で子供の糖尿病でその患者が自分でおなか辺りに打つ時の痛みが可哀そうとかで『とにかく細い針を作る!』一念で開発したとの盤食いを思い出しました。

 

その(無痛)針なのかどうかは分かりませんがニュースなどでワクチン接種後の一般人のインタビューでも痛くなかったとの回答している人が多かったです。

 

私は幼い時から風邪などの病気の時は(母親が看護師だったので今では問題が起きるでしょうが、ふつうは服薬でしょうが早く効くとの事良く注射を打たれていました)注射そのものは怖くないのですが筋肉注射は昔の記憶で『痛い!』と思っていたので拍子抜け・・・

 

接種後の経過観察のため30分ほど留め置かれて帰ってきましたが、昨日の午後の暑さの中徒歩での医院往復で疲れましたねぇ・・・

 

帰ってきてからはドロッと一休みしながら録画してある番組を観て22時過ぎには寝てしまいました。

 

そんなこんなで朝目覚めたのはいつも通り5時頃、なんだかだるくて起きられずにラジオを聴きながら9時過ぎでした、朝食後路面温度が上がらないうちにチワワの『らぶ』散歩、いつもなら朝食直後に測る血圧も散歩からの帰宅直後に測ったので脈拍だけは高いですねェ。

 

そのあとはまったりとアイスコーヒーを飲みながら

2016/5/9にAmazonでのCDです。

 

これからのんびりといろいろなCDを聴きながら

今日の午後なでしこジャパンの対ウクライナテレ部中継が始まるまで聴きましょう。

 

サッカー繋がりで昨夜の天皇杯はBS1での横浜Fvs本田FCを観ていましたが

2-2の結果でのPK戦で本田HondaFCの勝利、HondaFCは強いですねェ、記憶が確かであれば浦和も負けたことがあるような・・・でググってみたら

 

【2019年度大会(第99回大会)】

⚫︎JFL・静岡県…準々決勝進出/4勝

[1回戦] 4-2 福井ユナイテッドFC (北信越1部・福井県)

[2回戦] 4-2 札幌 (J1)

[3回戦] 2-0 徳島 (J2)

[4回戦] 2-0 浦和 (J1)

[準々決勝] 0-1 鹿島 (J1)

 

とありました。

 

こんな強いクラブがプロ化しないのはなぜでしょうねェ・・・

Wikipediaにはそのあたりの経緯が記載されていました。

 

その記事を読むと浦和市(当時、現さいたま市)をホームタウンとするプロ化の案もあったのですねぇ、もし本田が来ていれば今の浦和レッズは無かったことになります・・・

 

その浦和レッズは

勝ちました、試合中はテキスト速報も無くBS1での横浜FvsHondaFCを観ていましたが途中経過などもアナウンスしていなくて今朝になってから浦議でのコメント書き込みを時々読んでいましたが勝利でした。

 

HondaFC(JFL)やカターレ富山(J3)の結果を見てもかなりレベルが高いですねェ、川崎フロンターレも代表に何人か取られていてベストメンバーではないにしても

先行されて追いついて結局PK戦で勝てた・・・恐るべしJ2、J3、JFLのクラブ!中途半端なJ1、特にオリジナル10と言われ常勝軍団だったベルディもJEFユナイテッドもJ1から降格してJ1復帰もままならない状態のようです、我浦和レッズも安心はできない状態、ビッグクラブと安心しているといつ降格するか分からないほどの下部リーグの状態です。

 

レッズフロントの方々この天皇杯の結果に刮目してクラブ強化の事よろしくお願いします。

 

などと思いながら2枚目は

2017/10/24にAmazonから

 

3枚目は、少しだけ気分を変えて

Eric Claptonの『PILGRAM 』です。

このCDは私が買った記憶はないので当時高崎の家にいた息子が転職して東京に行くことになって家を出る時に置いて行ったものでしょう、今では川崎北部の麻生区に嫁さんと住んでいて横浜の事務所まで通勤しています、娘も結婚してもうじき2歳の孫と旦那の実家近くの長野市に住んでいます。

 

昨年からのコロナ過のせいでスマホでのメール添付の動画や写真は観ていますが子供たちや孫にも会いに行けなくて。

でも私は今月末のワクチン2回目接種(妻は2回目接種がたしか7月中の予定)が終われば会いに行ける・・・かな?