129-61:73 やはりだめですね・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は昨日と違って天気は良くても20℃を下回って日陰では肌寒い草加です。

 

この商品到着時に壊れていた脚部分なんですが

協力接着剤を付けてクランプ締め込みで接着して1日経ったので

画像は接着前の壊れた時のものです

早速組付けてみましたが強度不足でビスを締め付けると接着部分から外れてしまいました。

 

とりあえず脚は付けずに雑誌などを挟んでフレームをかさ上げしてモータのプーリーと高さをそろえて

画像は仮組テスト後のばらした状態です。

仮組してプラッターを回してみましたが数分で止まってしまいます。モーターは廻っているのですがベルトで駆動されるサブプラッタは廻るのですがレコードを載せる大きくて重いメインプラッターはベアリングシステムを付けていないと1~2分程度で(摩擦で)止まってしまいます。

これではたとえ足をどうにかしてもレコードは聴けません。

 

この結果を出品者(社)にヤフオクの取引メールで返品する事と返金依頼の旨を伝えましたが果たして・・・