で今日10日は待ちに待った入金日、昼休みにATMは混むので午前中抜け出していってこようかなと思っていたのですが、かれこれ二年前に納めたServerSystem、単にPCからデータ吸い上げて別のデカいシステムに引き渡すだけの簡単なSystemなのですが夜間などの定時Batch処理でエラーになるとの事。
調査のためにユーザ先のServerにVPN経由で入るのですが、昔の事なので手順はすっかり忘却の彼方・・・
ドキュメントを開いて入ってLogを調べてみると中間処理用のTempフォルダーにアクセス出来なくてエラーとなって落ちることが判明、プロパティからセキュリティタグで開いてみると(いつの間にか!?)アクセス権限のチェックが外れていました。
対策としてはとりあえず権限を付与してRUN!、見事に正常処理→正常終了(嬉)
早速ユーザに電話して
私、「誰か権限弄っちゃいましたか~?」
ユーザー、「何もしてませんよ~}
私、「OSとかその絡みでUpdateしましたか~?」
ユーザー、「セキュリティパッチ当てたようです・・・」
それが原因なのかなー・・・ってことで結論が出ないまま流して終了。
あっという間に昼休み、昨日の続きで(また?)PaulChambers
23曲目から聴きます。
明日からの週末連休は確定申告の書類作成や、
故障(?)したCEC TL-51Zを梱包して修理先に発送しなくちゃ・・・
箱はこの前買ったLED照明器具の箱二つを処分せずにとっておいたので間に合うと思いますが、・・・
梱包用の(エアーキャップってんですか?)

も用意しなくちゃいけませんねぇ。
そうそう、ホームセンターでプチプチを買うか、それとも100均で買うか(売ってるんですかねぇ?)
・・・と調べてみたら100均はサイズが小さい割には高い!、
結局は
『 日本製 】 川上産業 プチプチ 緩衝材 ロール d35 巾300mm×全長10m 包装 エアキャップ 紙芯なし』 685円!
をAmazonに注、Primeなので土曜には届くらしい。
ど~も、ぺゾス氏を儲けさせる事ばっかり・・・