こんな日はBill Evansを・・・ | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

明日からは週末の二連休、それだけが楽しみの寂しい爺ぃです。

 

「あーでもないこーでもない」の午前中が終わっていつもの通り

 

で、昼休み恒例(?)のAmazonPrimeMusic

画質は粗いですが魅力的なジャケット写真ですねぇ・・・

 

聴くアルバムは、Bill Evansの『Moon Beams』です。

 

01. Re: Person I Knew Bill Evans (music)
02. Polka Dots And Moonbeams Jimmy Van Heusen (music) / Johnny Burke (lyrics)
03. I Fall In Love Too Easily Jule Styne (music) / Sammy Cahn (lyrics)
04. Stairway To The Stars Matty Malneck, Frank Signorelli (music) / Mitchell Paris (lyrics)
05. If You Could See Me Now Tadd Dameron (music) / Carl Sigman (lyrics)
06. It Might As Well Be Spring Richard Rodgers (music) / Oscar Hammerstein II (lyrics)
07. In Love In Vain Jerome Kern (music) / Leo Robin (lyrics)
08. Very Early Bill Evans (music)


 Bill Evans (piano) 
Chuck Israels (bass) 
Paul Motian (drums) 

 

午後からはちょいと協力会社選定の面談。

 

放課後(?)はN君と近くのクラフトビール&ワイン屋さんでちょいと一杯、実は月に一度の割引日なのですよ。

 

※ここのIPAが気にいってます、おいしい苦みがなんともいえないです。

 そのあとは赤ワインでハモンセラーノを。

 

なんだかやる気のない週末イブ(?)ですねぇ・・・

 

そして連休の土日は、先日のCD不調、

中華DAC/CECのTL-51Z(ベルトドライブCDプレーヤー)の動作確認のため

DesktopPCにBugHeadなんかを入れて、デバイスドライバーのセット、それと今は繋いでいないUSBケーブルを中華DACに接続してのテスト予定です。

 

これでまともに音が出ればNGはCDプレーヤーって事で切り分けが出来ます、

音が出なければ中華DACがNGって事で・・・

 

まー、どちらにしても修理費がかかりそうですがね。