予約先行で嬉しさは有るのですが・・・玉不足です。 | 酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

酔眼(酔った眼でのあれやこれや)

マルチチャンネルアンプSR機器でJAZZなど、CinelliとKonaの2×2輪生活、最近は運転していないAlfaRomeoMiTo結局は妻専用スーパー(買い物用)カーとなり果てる、チワワの『らぶ』とPentaxKPなどで撮るへぼ写真、酔った眼でのだらだら・ぐずぐずな年金生活の日々

今日は午後からではありますが昨日に続いて草加高校での自転車安全整備です。

暑かったですねぇ、今日は夏日だそうです。
忙しかったですが予定の16時に無事終了です、来月はまた(確か?)草加東高校の安全(点検)整備の予定が入っています。

一昨日の事ではありますが一台組み上がりました、予約を受けていた自転車です。
先週金曜日に組み上がっていたのですが今週月曜日に内部検査、火曜日には外部検査。
これをパスすると販売出来きる様になります。
{A036C955-16B6-4305-A6C6-ED3488C37EED:01}
全景です。

{20E9B3DD-BB02-42DD-B412-E2982D2433BE:01}
大きな荷台です、これは同じシルバー人材センターの造園グループの人予約時の要望で大きく重い道具箱を積むのだそうです。
標準荷台の対荷重は18kgなので不都合は無いのですが積みやすくする為に大きな荷台を付けました、それと重い道具箱の積み下ろしや公園内などの未舗装路走行で取付ボルトが緩まない様にスプリングワッシャーとダブルナットで緩み留めしてあります。

こんな要望も務めて受けられる様にしているんですよ(^o^)/
{A80F629B-150F-4223-A94E-660D326F6998:01}
外装6速です。

{F86E7D1E-7B35-4D33-A1D0-88075F1CEC44:01}
LEDオートライトで冬場など陽が短くなって暗くなっても安心です。

月曜と今日の午前中は次の予約自転車の組み上げの為の分解、塗装(今回の要望は黒っぽい色をとの事で)は漆黒にホンの僅かではありますが銀を混ぜて塗りました。
なかなか良い色です。
明日は部品の洗浄と組み付けの予定です。

今日現在、他の人の作業分も含めて組み上げている自転車は四台、バックオーダーを受けて(手付かずですが)いるのが3~4台あります。
作れば売れるこの状態どうなっているのでしょう?、出来れば販売可能車を沢山作ってご来店のお客様が選んで買える様にしたいのですが、当分は・・・