今日は16時くらいから20時半まで、合間に食事とか、子どもの迎えとか挟みながら、ひたすらヴェノーヴァを吹いた。
さすがに、練習すると音が(少しは)安定してくる。
ヴェノーヴァはとにかく軽くて、口も手も疲れにくい。
ただ、楽器の構造上、ピッチや音色にばらつきがある。
きちんとした楽器なら、もっと安定して吹けるかな…とクラリネットも出してみたが…
久しぶりのクラリネットの重いこと!
このところ、管楽器といえば、ヴェノーヴァばかり吹いていたから戸惑いまくり。
楽器の重さ
指の細かさ(ヴェノーヴァの方が指を広げる、クラの方がホールとホールの間隔が狭い)
樹脂リードの軽さに慣れてしまって、葦リードがめちゃくちゃ重く感じる…
ヴェノーヴァの方が、喉を開く感じ。クラのほうがピンポイントを狙って吹き込む感じ。
クラリネットの方は、全然吹けなかった…
まあ、当たり前か。練習してないからな…
それにしても、ヴェノーヴァの手軽さがすごい。
お手入れ簡単。
音も出やすい。
ピッチは不安定だが、練習次第である程度は調節可。
C管なので楽譜を選ばない。
わたしにとっては、オカリナよりもピッチ取りやすいんだよな。
オカリナもギターもウクレレも、楽器人口は多そうだが、私には極めて難しい。
ライアもカリンバもピアノも、とっかかりが楽なんだろうな。
多分、ヴェノーヴァも…。もちろん、昔クラリネットを吹いていたからこそ、とっかかりやすいんだけど。
そういう楽器に偏ってるな…私は…。