CDについてちょっと補足...。 | 鱗粉転写
まだ販売が始まっていないのだけれどCDについてちょっと補足。
CDデザインの原稿で確認した時に気付いてはいたのだけれど、
今、改めてCDを開けて思い出しました。

「約束の地」の歌詞、僕がしたことになっていますが...ちょっと違うんだなぁ...。

この曲はFujitoさんが作曲したもの。
そこに元々ピアノが入っていて、ストリングスなんかも入っていて、歌詞のイメージもあったの。

んで、ピアノに関してアレンジするついでにストリングスも弄らせてもらいました。
元々入っていたピアノのフレーズを元に作ったのが収録されています。
ストリングスもフルオーケストラに書き換えさせてもらいました。

歌詞はねぇ、Fujitoさんのイメージにワタクシが土足で上がって書き散らした原稿がありまして、
それをHisayaさんに渡したの。
どうやらHisayaさんはその原稿をそのまま無理やり当て嵌めてそのまま歌ったらしいです。
僕はその原稿を元にHisayaさんに歌詞をアレンジして欲しかったのだけれど...。

メロディと歌詞が全然一致していなかったから当て嵌めるの大変だったと思うよ。

ということで、あの歌詞は僕が書いたというのはちょっと違うかなぁと。
Fujitoさんのイメージを僕が自分なりに書いた感じです。
「死に行くイメージ、死んだら安眠できるだろうなぁ」
だったかなぁ?

そのままだと余りにネガティブなのでどうにかしたいなぁという僕の意向が働いています。

ピアノに関しても色々裏がありまして、
本当はスタインウェイで全部収録するつもりだったのだけれど時間が間に合わなくて
「約束の地」だけYAMAHAのピアノなんです。
結果としてはピアノの使い分けが非常に良い感じにになりましたなぁ。
偶然の産物とは言え、コレ、スタインウェイで録音していたら
バンドの音に埋もれすぎてしまったと思う。

あ、奇跡のスネアは「約束の地」のドラムパート収録後にスタジオで消えました。
だから奇跡のスネアになる直前の音色ということになります。(笑

あとさー、思ったのだけれど、CDのマスターにちゃんとISRCコード埋めたのに
このCDには反映されないみたいだね...。
残念。
登録はまた別なのかなぁ?