愛知平松のブログ

愛知平松のブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんは😃🌃


6月20日(日)21:00~21:30


第25回


obcラジオ大阪「なんとかなるさ🎵椎名佐千子です。」


椎名佐千子さん。


原田年晴さん。(obcラジオ大阪アナウンサー)


原田さん、発売されて2ヶ月、月日が経つのは早いもんですね。

佐千子さん、ホンマですね。(初めての関西弁)

4月にオリコン1位でスタートして、かく放送局のベストテン上位、1位をとった。

佐千子さん、自分の中ではこれはいけるなと、全国津々浦々おじゃまして皆さんに伝わっているのではと。

土佐に売り込みに、土佐で歌って見たい、

作曲家の岡千秋先生の知り合いの方が土佐にいて、

土佐に呼んでもらえるように話を、


オープニング曲、

 「男の人生祭りだよ」2003.3.26

       リクエスト、サッチャンビーキさん

    アリオ八尾にて原田さんコールを両手でしたけど、リアクションが薄かったとの事、


 2.「マイホームタウン」

 投稿、アオバンさん、昭和の日にマイホームタウンの歌詞の刑部岬にいかれたとの事、

 屏風ヶ浦は夕日百選に、


投稿、

 演歌、歌謡の女王へ!さん

 2024年を代表する日本一の名曲になること間違いなし、

その理由は

1、ソフトムードが、日本人が昭和の時代に置き忘れていた卯なり節の素晴らしさ、

2.のどに自慢のあるカラオケ愛好家がチャレンジしたくなる。


奈良県、スバルさん、

荒々しいパンチのきいた曲、

土佐の皿鉢料理、大きな皿にいろんな物をのせて、


3.「いごっそ海流」

 リクエスト、千葉県のカッチャンさん、

  素晴らし曲にめぐり逢えて、

  夢に向かってまっしぐら、オッショイ🎵


お知らせ、

 6月23日(日)兵庫県明石市、市立西部市民会館

 第11回はりま歌謡音楽祭

 ゲスト出演、観覧は無料


エンディング曲、


 「泣きむし海峡」(2003.9.26)

 リクエスト、大阪のアズマジュウキチさん



お便り、リクエストは、


FAX、06-6577-0301


メール、

 shiina@obc1314.co.jp


ハガキ、

 〒552-8501

    「なんとかなるさ、椎名佐千子です。」係


いつもありがとうございます❤️


良い週末をお過ごしくださいね❤️


明日も1日オッショイ🎵♥️🎵♥️