プレッシャー世代の日常をなんとなく綴るブログ

プレッシャー世代の日常をなんとなく綴るブログ

1985年生まれ、平凡なサラリーマン。
子育て、仕事、投資、趣味・・・なんかを書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

今年は個人的に”ふるさと納税元年”

初めてということで、色々と調べたりしましたが、

 

・上限は全部で3万5千円まで

・食べ物を中心

・自治体は問わず

 

という自分ルールで決定しました!

 

①山形県河北町

寄付金額:1万円 『山形県香北町産新米はえぬき 20㎏』

 

②佐賀県太良町

寄付金額:5千円 『完熟みかん 5㎏』

 

③佐賀県上峰町

寄付金額:1万円 『佐賀県産豚モモしゃぶしゃぶ用4000g』

 

④山形県鮎川村

寄付金額:1万円 『平成29年産 さくらんぼ(佐藤錦)【先行予約】』

 

上記4自治体にふるさと納税しました。

山形と佐賀に偏ったのはたまたまですww

まぁ、佐賀は地元なので一番よく調べたのは確かですね。

最後まで牛肉にしようか迷ったんですが、『さくらんぼ』を発見した瞬間に妻が即決w

届くのは来年ですが、忘れたころに届くはずなのでこれからが楽しみです。

 

 

ちなみに、すべて下記サイト「ふるさとチョイス」で手続きしました。簡単ですな。

http://www.furusato-tax.jp/