今日、高山先生がいらっしゃいました!
明日が高文連ということで、チャイコの弦セレをみていただきました
☆弦楽セレナーデ
・9小節目→Vn,Va躊躇しないで入る、Vc,CBは4拍目の音を強めに
・15小節目→1st8分の高いCを高めに出す
・21小節目→弓を止めない
・23小節目→緊張感を持つ
・34小節目→指揮見る
・A~→鼻から息吸う、空気を変える
・41小節目→Cbのpizz大きく
・43小節目→1st最後の8分大きく
・49小節目→Cb音程注意
・53小節目→Cbのpizz早めに
・73小節目~→4分音符にアクセント、クレッシェンド
・91小節目→1stリラックスして弾く、2nd大きく、Vc,Cb最初の音にアクセント、遅
くならない
・102小節目→1st高音のAの音程を当てる
・107小節目→Vc,Cb p
・118小節目→1st2ndこけない
・121小節目→Va,Vc合わせる
・110小節目→p
・140小節目→Cb走らない
後半は前半と同じような形なので、ここで教わったことを意識するようにしてくださ
い
定演前にチャイコを弾くのは明日の高文連で最後になります
みんなで気持ちを一つにしてチャイコを演奏しましょう☆
ろきでした(*^ω^*)
明日が高文連ということで、チャイコの弦セレをみていただきました
☆弦楽セレナーデ
・9小節目→Vn,Va躊躇しないで入る、Vc,CBは4拍目の音を強めに
・15小節目→1st8分の高いCを高めに出す
・21小節目→弓を止めない
・23小節目→緊張感を持つ
・34小節目→指揮見る
・A~→鼻から息吸う、空気を変える
・41小節目→Cbのpizz大きく
・43小節目→1st最後の8分大きく
・49小節目→Cb音程注意
・53小節目→Cbのpizz早めに
・73小節目~→4分音符にアクセント、クレッシェンド
・91小節目→1stリラックスして弾く、2nd大きく、Vc,Cb最初の音にアクセント、遅
くならない
・102小節目→1st高音のAの音程を当てる
・107小節目→Vc,Cb p
・118小節目→1st2ndこけない
・121小節目→Va,Vc合わせる
・110小節目→p
・140小節目→Cb走らない
後半は前半と同じような形なので、ここで教わったことを意識するようにしてくださ
い
定演前にチャイコを弾くのは明日の高文連で最後になります
みんなで気持ちを一つにしてチャイコを演奏しましょう☆
ろきでした(*^ω^*)