今日は西部地区音楽祭(バッハザール)でした。


トリプティーク良い演奏だったと思いますニコニコ

2楽章のビオラすごくきれいでした。

みんな練習の成果が出ていてよかったです。


1年生は後ろのプルトで指揮が見えなかったり、前とずれて聞こえたりすることがあったと思います。

バッハザールのホールは広くて響くので余計にそう感じたかな?

緊張でうまく弾けなかった人は、次の高文連や来年の定演でも弾くので、今日以上に自信持てるように頑張りましょう!

2年生も1年生に負けちゃダメですよ!!

講評の先生方もおっしゃっていましたが、ブレスと姿勢はすごく大切です。

自分で曲の流れを感じてゆれながら弾いてみましょう!きっといい音が出ます^^


今日は合唱や吹奏楽など弦以外の団体の演奏にも触れて、色々と勉強になったと思います。

今日学んだことを自分たちの演奏にも生かして、また明日から頑張りましょう


明日は今日の反省会と、定演2部の曲決めをします。

自分たちの弾きたいという気持ちだけでなく、聞く側のことも考えて曲選びができるといいですね

ブーケ2