今日は文化の日ですが合同練お疲れさまでした

弦と管で別々に練習してから全体合奏だったので注意されたところも消化しやすかったんじゃないかなって思います!
今日の練習では
sfの音はテヌート気味というか長めに弾くこと
八分八分八分四分の上昇していくところは最後の四分音符を切らずに長めに弾くこと
など弾き方についてご指導いただくことが多かったと思います
あときざみがあるところでは軽く弾くようにと言われることも多かったですね
エグモント序曲は短調の曲なので重くなりがちですが人数も増えるので軽めを意識して練習しましょう♪
また25小節目(Allegro)付近までのところは今日の練習でも何回もやったところなので、難しいですがCDをきいたりして確認しておきましょう!
他にもパートごとにいろいろ注意をうけたところがあるとおもうので各自で確認して次の合同練では今日以上の演奏ができるようにしましょう!!!
バッハザールまであと二週間

しなもんでした
