今日はバA、バBに分かれて、それぞれ1stの曲を

見ていただきました晴れ



バA

ドナウ
見ていただいたのは155小節目から225まで。

・170のスラー切れない。アップのEの音が大きくならないように弓を使いすぎない。

・173の八分音符は軽く。

・177のAは自信を持って出す。

・186から小さくしない。

・187大きくならない。八分ごちゃごちゃしないではっきりと。

・222のクレッシェンドを大げさに。



ジップ
・Eから数えて4小節目の三連符は遅くならない。

・Gの最初は小さめに入り、クレッシェンドをかける。

・Gから数えて2小節目のAを十分のばす。

・その次の小節の三連符から慌てない。

・Iの前は弓を少なく、慌てない。

・Iから数えて5小節目の八分休符の休みに注意。

・Iから7小節目から強弱をおおげさに。

バB

トリッチトラッチポルカ


・最初は弓元から


・8小節目のシを弾いたら飛んで弓先までいく


・18小節目で弓先までいかない。

音符と音符の間を切る


・39小節目まではフォルテのまま


・40小節目でデクレッッシェンドをかけ、


41小節目ははっきりと


・50小節目の2拍裏でピアノに落としきる


・trioの4小節目のようなリズムの時に

16分休符をしっかりいれる。


・To Codaで弓先に飛ぶときに、弓をしっかり

弦に置いてから弾く


セントポール組曲


・早いテンポにした時に、弓を使いすぎない。

開放弦でリズム練習をする


紫苑祭まであと少しです!!

苦手なところは何度も練習しましょうチューリップ赤


Locoでしたクマ