バイオリンです。今日は田村先生がいらっしゃいました。合奏の中で指導して頂きました。
注意する事
「サマー」
・8小節目の1st、自信を持って入る
・25小節~はメロディーを聞く
・49小節のスタッカートは切りすぎないで、先でやんない
・全体的に重い
「メドレー」
(トトロ)
・2小節のdimしっかり
・1小節目の1音目を長めに響き大切に
・初めの4小節はアイネクみたいに
・Aから1st大きく
・Cの7小節目は気を抜かない
(海)
・Aから1st大きく
・ピッチカート急がない
(いのち)
・8分の6の所は指揮見る
・最後の1小節はピッチカート
(人生)
・33と41のアフタクトゆっくり
・53の1stの入りしっかり・67とslowの所は指揮見る
「オペラ座」
・初めの休みで指揮を見てテンポをつかむ
・8分音符のアクセントしっかり
・速さ変わる所、指揮
習った事をしっかり消化出来るように頑張りましょー!!
注意する事
「サマー」
・8小節目の1st、自信を持って入る
・25小節~はメロディーを聞く
・49小節のスタッカートは切りすぎないで、先でやんない
・全体的に重い
「メドレー」
(トトロ)
・2小節のdimしっかり
・1小節目の1音目を長めに響き大切に
・初めの4小節はアイネクみたいに
・Aから1st大きく
・Cの7小節目は気を抜かない
(海)
・Aから1st大きく
・ピッチカート急がない
(いのち)
・8分の6の所は指揮見る
・最後の1小節はピッチカート
(人生)
・33と41のアフタクトゆっくり
・53の1stの入りしっかり・67とslowの所は指揮見る
「オペラ座」
・初めの休みで指揮を見てテンポをつかむ
・8分音符のアクセントしっかり
・速さ変わる所、指揮
習った事をしっかり消化出来るように頑張りましょー!!